作成者別アーカイブ: 田中有紀美

休日

今日は息子とお友達親子と一緒に二子玉川へ。 大きなツリーがありました。
そうだそうだ、もうすぐクリスマスだったっけ。
息子と一緒に大道芸人さんの、パフォーマンスを見て楽しみ、ランチして子供達寝たのでお茶をし、、 起きてからは公園に遊びに行きました。
広場にはなんと気球が!
近くまで見に行って子供達大興奮。
気球だよ!って教えたら、
「ききゅ」
って、言えるようになり、 家に帰って、お父さんから 「何して遊んできたの?」って、聞かれたら、 「ききゅ!」 って答えてて、夫くん、ビックリしてました。笑
そのあと、公園で滑り台滑ったこととか、 気球が大きかったこととか、 文章ではもちろんまだ話せないけど、 短い言葉で色々お父さんに話してて、とても微笑ましく思いながら二人のやりとりを見ていました。
気球も大きなツリーもイルミネーションも大道芸人も、 息子にとっては初めてのことだらけ。

楽しい日だったらいいな。
そう思いながら、明日は何して遊ぼうかと考える母でした。
今日は寒かったな。 子供達も寒さで自然と目から涙が溢れていました。

iPhoneから送信









アコースティックライブ田中珈琲店36杯目ありがとうございました

11月15日木曜日夜。 下北沢「風知空知」にて。 アコースティックライブ田中珈琲店36杯目 無事に終了致しました。 {CAPTION}

平日、お仕事帰りに。 お休みをとって来てくれた方、大阪から来てくれた方、とにかくみなさまありがとうございましたm(_ _)m
お花やプレゼント、野菜を送っていただいたり、 ありがとうございます。 {CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

4月からだいぶあいてしまって、 久しぶりになってしまいましたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。 皆様のおかげです。 ありがとうございました。 {CAPTION}

今回は久しぶりにギターとのDUO。 話したいことがたくさんありました、 話し足りなかったのでまた今度!
また来年、皆様にお会い出来たらいいな。
その時まで元気でいてくださいね!
風知空知スタッフの皆様も、ありがとうございましたm(_ _)m またよろしくお願い致します。
田中珈琲店店長、田中有紀美

iPhoneから送信

アコースティックライブ田中珈琲店36杯目予約が明日始まるよー

アコースティックライブ田中珈琲店36杯目

2018年11月15日(木)場所:下北沢「風知空知」

開場19:00 開演19:30(21:00終演)

前売り:3500円+1ドリンク

サポートメンバー☆ギター:加藤裕幸

チケット予約:明日10/27 22:00開始!

下記の予約フォームからお申込みをお願い致します

https://tanakayukimi.info/tcoffee36/ 

【田中珈琲店、予約時に注意すること】

返信メールの整理番号を受付時に提示してください!

迷惑メール対策としてドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがあります。

メールが届かない場合以下のドメインを受信できるように設定してください。

  @tanakayukimi.info

11月15日の田中珈琲店36杯目にお越しいただいた、先着45名の方に(予約順です。)

ささやかですが、有紀美&ベビどんチロルチョコをプレゼント!

。。。。。一人1個だけどね。。。。ふふふふふ。

先日21日でデビューしてから25周年だったと、ファンの方がツイッターで教えてくれました。

覚えていてくださるなんて、ありがたいことです。

ありがとうございます。

特に何も出来ないけど、今回は、Melodyも歌おうって思いました。

デビュー曲かな、、、、やっぱり。。。。。w

お申込みお待ちしています!

アコースティックライブ田中珈琲店36杯目

アコースティックライブ田中珈琲店を久しぶりに開店したいと思います。

そして、久しぶりの平日の夜開店でございます。

お仕事帰りにぜひ、遊びに来てください!

今回は、これまた久しぶりにギターとのデュオです。

ドキドキ。ドキドキ。

2018年11月15日(木)

場所:下北沢「風知空知」

時間:開場19:00 開演19:30(21:00終演)

前売り:3500円+1ドリンク

当日:4000円+1ドリンク

サポートメンバー☆ギター:加藤裕幸

店長 田中有紀美

 

お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!!

今日は美容院へ

今日は夫に息子を託して美容院へ。

交通網の遅れでまさかの遅刻で、申し訳ない気持ちで向かっています。。

家を出る時、どこ行くの!嫌だー!みたいな空気になりましたが、なんとか脱出。

子供がいると荷物が多くて小さなカバンの出番がなかなかありません。

今日は、やっと使える。

小さなカバン。image1.jpeg

荷物全然入らないです。笑

お父さんと楽しく過ごしているかなぁ?

#1歳6ヶ月 

iPhoneから送信

今日はこんな子供ご飯

今日も沢山笑って、たまに怒って、寝ていきました。

今日は朝、夫が息子の支度してくれていて私はご飯の準備。
image2.jpeg

夫が部屋に戻ったらすでに息子の右腕には3つのブレスレットがはめてあったらしい。笑

そのまま保育園へ。

保育園ついたらブレスレットとお別れしなければいけません。

今日も泣いていたそうです。(今日は私、朝体調不良の為、夫が送っていってくれました。)

そして、帰り、保育園に迎えに行ったら、

ちょうど夕方の軽いおやつを食べていて、、

ごちそうさまするまでは、動いちゃいけないと思っているのか、でもお母さんのところ行きたいし、、で、

泣きそうに下唇出てました。笑

我慢しながらお茶をのみ、、

ごちそうさました後、先生が、行っていーよ!と言ってくれてから、私の元にニコニコでやってきた。

あっこ!(抱っこ)

と言われたので抱っこして、帰り道。

一緒にボールペンを選んで帰ってきました。

待っててくれてありがとね。

ボールペンて、今本当に色々な色があるんですね。って、、何時代の人なんだ、、、と思いながら何本かボールペンを選び、帰宅。

急いでご飯作り。

子供の分と大人ご飯。

今日は卵アレルギーなので、卵不使用ハンバーグ。

これ、卵と小麦粉と不使用のハンバーグで自然食品のお店に売ってるやつです。

とっても美味しいし安心。

それにしても、いつもと変わらぬ子供ご飯盛り付け。

image3.jpeg

なんとかならないかなーと最新の子供ご飯グッズ!

海苔がパンダになるやつ!

これなら、私でも上手くできる!と思ったのに、

全部小さなパーツがバラバラに。。

私の太い指で並べるのは大変で、しかも、絵が下手な私にバラバラのパーツを並べるのはなかなか試練ではないかっ!(;ω;)

おいおい、こんなはずじゃなかったよ。

と思いながら並べてみたら、

ほらね、やっぱり、微妙だわ。

これ、パンダなの。

image4.jpeg

パンダなのに微妙よね?

難しい!ピンセット必要!

みんな、こんな事してるの!?

世の中のお母様達、キャラ弁とか上手い人すごいな。

また一つ、世の中の先輩お母さん達を尊敬した夜でした。

忙しい時間が すぎ、今日の息子はお風呂入る前にブレスレットを一つつけてそのまま就寝。
image5.jpeg
ブレスレット自分でつけるブーム、いったいいつまで続くのか。

今日は、怖い夢を見るのかやたら泣きながら怒って起きそうになっている。。。

( ̄ー ̄)

楽しい夢が見れますように。

image6.jpegiPhoneから送信

土日の息子

おやすみーー

image1.jpeg

この土日は、お父さんがたくさん遊んでくれて、息子楽しそうだった!

出来ることも増えてびっくり。

日々、進化している1歳6ヶ月

今日も一緒に横になったけど、

まだ寝ない!って起き上がりベッドの上をフラフラ。全然戻ってきてくれなかったのに明日保育園だから早起きだよ!って言ったら素直に戻ってきて横になった。

@(・●・)@

そ、、それで言うこと聞くの?

賢いのか?うちの子賢いのか?

それとも偶然か?笑

まぁ、こちらが言ってること、よく理解していますよね、と、最近さらに思うのでした。

私が一人でお出かけして帰ったら、、

上柄。下のズボンも柄。

ガラガラ!ヽ(;▽;)

ひーーーーっっヽ(;▽;)

「ちょっと、夫くん!!もっと洋服あるでしょ。どっちか無地にしてくれなかったのは何故だーー!!」

と、心の声が聞こえた。

ま、いっか。

っと、その後、息子にご飯を食べさせてから急遽夫くんが仕事してたファミレスに息子と行くことになった時も、気になったけどそのままガラガラで連れて行ったよ。

image2.jpeg

遊んでいて、もう一回!のリクエスト時、

右手を上げて人差し指伸ばして一回!ってできるようになったり、家にある、バイクに上手く乗れるようになったきたり、なにも言ってないのにオモチャを片付け始めたり、あとなんだ、、なんだか色々やるようになって驚いている私です。

image3.jpeg

先日、八景島シーパラダイスに行ってイルカを見てからイルカ好きになったみたいで、

今日はイルカショーのyoutubeをお父さんと見て喜んでいました。

これはあれだな、、

品川のアクアパーク品川だっけな?

年間パスポート買ってイルカに逢いに行くしかないかな。

あそこのイルカショーが、私は一番好きです。

笑えて。

息子とコインランドリーにも行ってくれた夫。

帰りは荷物多いからお助けにコインランドリー寄った帰り道。image4.jpeg

息子の為に日傘を置いていったけど、

そういえば、リボンついてるんだった。笑

リボンの日傘をさす夫くんの後ろ姿。笑

これ、リボンついてるし。って言ってた。

あはは、そうだった、ごめんねー!

って、言ったけど、男性用の日傘買わなきゃですね。

日傘あるのとないのでは、涼しさが全然違いますからね、これからは男性も日傘必需品だと思います。

ちなみに、息子の夕飯、今日は、タラのミルク煮とかぼちゃの甘煮、ほうれん草とインゲンの煮浸し、お味噌汁でした。image5.jpeg
image6.jpeg

人参がちょっと固かったので反省。

残したけど後は完食!嬉しかったです。

しかし、幼児食作るの、固さが難しいです(>人<;)
image7.jpeg
昼間、出かける準備してたら上手にボールを運んできて、超得意げな顔。笑

image8.jpeg
土曜の、昼寝後はこの前髪の寝癖
image9.jpeg
ポーズ!って言ったらキメテくれたポーズ
image10.jpeg

もう一枚image11.jpeg
毎日笑わせてくれてありがとう。
一歳6ヶ月くん。

iPhoneから送信

子育てしてたらいつの間にか夏

全国のお母様達。
毎日お疲れさまです。

子育てだけならまだしも、
掃除、洗濯、料理。
その他、お母さんてやることがいっぱいすぎ。

いったい、どうなってるの?

大変すぎて追いつかなくて、度々、頭から煙を出している私です。

仕事の時間より、家で子供を見てるって本当に大変なことです。とても可愛いですが、疲れてしまいます。気分転換が必要ですよね。

具合が悪いと保育園行けないので家で看病。
体調悪いと子供いつもよりもベッタリだし、機嫌悪かったりして、なかなかなかなか大変ですよね。

一昨日から咳が酷くなった息子、
鼻水常に垂れてくるし、心配になって、保育園お休みして昨日は小児科へ。

気管支炎ですって。

また!?

あれ?こないだもなったよね?

保育園行き出してから毎週なにかしらあります。。

ていうことで、小児科で鼻水吸引してもらうとき、動かないように押さえられてギャーギャー泣きながら「アバダ♦︎$○☆ディバ%ダー」みたいな、なんて言ってるの?って言葉を叫んでいて大爆笑してしまった母です。。。(^◇^;)

あれですよ、私だって最初は吸引怖いよね、
可哀想( i _ i )きゃーー( i _ i )

って思ってたんですよ?

人間、慣れるものですね。
だって可愛すぎて、、、。
なんて言ってるのー!?笑

息子1歳5ヶ月。
最近体重が増えて10キロになりました!
生まれた時は3キロなかったのに、、、
重くなりました。

まだ言葉は上手く話せませんが、
こちらの言うことは良くわかるようになってきていて、楽しいです。
息子も自分の気持ちを全力で、表情と体で伝えてきます。

嫌な時は頭を左右に振ります。
YESの時は、うん!と頷くので笑っちゃいます。

私が○○してくれる?

って言ってもやらないのに、

ぬいぐるみのテッドを使って、
○○してくれる?
っていうと素直にやったりします。

テッドのいうこと、アンパンマンのオモチャのいうこと、犬のぬいぐるみのいうこと、ディズニーのキャラクター、サリーのいうことは、良く聞きます。

なんなんっ!?(´⊙ω⊙`)

生まれてから一年はとにかく必死だったけど、
今もとても大変だけど、出来ることが一つ一つ増えてくるので嬉しいです。
楽しいことが増えてきたから良かったです。

親になるということは、想像していたよりもはるかに責任が重く、子育ても想像を超えた大変さがあります。

だけど、それ以上に愛おしい存在がやってきてくれたことに毎日感謝して生きてます。

たまにはブログを長く書こう!
と思ったらこんな感じになりました。

と書いて寝落ちしていました。

朝方4時に38.6度の熱、とても機嫌悪く眠れなくて辛そうだったので解熱剤を使いました。
すぐ、楽になったのかスーッと寝てくれました。
朝起きてからは、熱はなし。
でも念のため保育園お休みさせて様子を見ています。
今のところ、鼻水は酷いけど、咳も出るけど元気で、今はお昼寝しました。

外は危険な暑さですね。
子供外に連れ出すのためらう暑さです。
息子は、歩きたがるけど暑いからか結局すぐ抱っこ!って言うので、抱っこして水分取らせながら日傘さして小児科へ肌の保湿剤を貰いに行ってきました。

皆さま、熱中症、気をつけてくださいね!
そして楽しい連休になりますように。

って、書いたのに、うまく投稿されていませんでしたので再送信!

iPhoneから送信

選んで良かったジュニアシート!

C1C6823E-3473-4F82-8290-3662B0353DF7.jpg 49F5D88B-DDB6-454D-8D02-89325C15B8C0.jpg 4255E8FD-B238-4478-BE85-B37392F480C6.jpg 431ED66B-E6AD-486C-8B38-A25DDAB2F1F0.jpg 6463528E-DCAF-4B11-BF78-ED2BA28A617C.jpg

毎日暑いですね。
暑くて暑くてちょっと不安でしたが、、
母が八景島シーパラダイスに行こうよ!と誘ってくれたので、昨日は家族3人プラスおばあちゃんで八景島シーパラダイスへ行ってきました。

昨日は、母プレゼンツ!の八景島。
チケットやらお昼やら夜ご飯まで母がプレゼントしてくれました。
そんな母、今日が6○歳のお誕生日です。
おめでとう!(●´ω`●)

誕生日前日なのに、誕生日の人に連れて行って貰った私達。。
おばあちゃん、ありがとうありがとうありがとうm(_ _)m

とっても楽しい1日でした!

1歳過ぎた息子。
あ!しまった!ジュニアシート(チャイルドシート?)買うの忘れてた!amazonでも間に合わないどーする!?と検索してたら、ヨドバシカメラがすぐ配送対応してくれていたので、ポチッと購入。
助かった!!

最近、ジュニアシートをどれにするか何となく見てはいたのですが、急いで色々口コミなども見たりして、、決めたのがエールベベの、スイングムーンプレミアムS。
それまでコンビのベビーシートを使っていましたが愚図らない事がなかった、毎回大泣き状態だったので、
口コミで「これにしたら大人しく乗ってくれるようになった!」というのを多数見かけて決定。
勿論、他にもリクライニング出来たり、シートが洗えたり、汗っかきな息子にはメッシュシートは有難かったり、、何より、ファーストシートの座り心地♡というのに惹かれて。。

ファーストシートって、過去に仕事で2回くらいしか乗ったことはないけれど、、
とても心地良かったから、あの感じかー!?
それなら息子も!!ということで期待を込めました。

結果。。

過去、あんなに愚図っていた息子がなんと!!

ジュニアシートに座って泣いていない。。

何より、、ポーズ!って言ってみたら、、、

決めた。ポーズを決めているではないかっ!
(´⊙ω⊙`)(´⊙ω⊙`)(´⊙ω⊙`)

衝撃でした。笑

おばあちゃんの車で、行きは私が運転していったのですが、運転してても静かで信号待ち必ず振り返っちゃうくらい、大人しくたまに笑みも出たりして、、

エールベベありがとう😊😊😊
本当に本当にありがとうございます!

って気持ちでした。

きっと、座り心地良かったんでしょうね。。

色々調べて購入してよかったと嬉しくなりました。

帰りも、、、

沢山遊んで、穏やかな笑みを浮かべながら眠っていき、しばらくすると、お地蔵様のよう。笑

そして、もうしばらくすると、下唇出てきた!笑シートのデザインも素敵だし、
今日はエールベベに感謝しました。

いっぱい車でおでかけしようね!八景島シーパラダイスでの出来事はまた次回!!
(●´ω`●)疲れたのか爆睡!
おやすみーーー!

iPhoneから送信

子育てしてたらあっというまに夏でした

image1.jpeg image2.jpeg image3.jpeg

全国のお母様達。
毎日お疲れさまです。

子育てだけならまだしも、
掃除、洗濯、料理。
その他、お母さんてやることがいっぱいすぎ。

いったい、どうなってるの?

大変すぎて追いつかなくて、度々、頭から煙を出している私です。

仕事の時間より、家で子供を見てるって本当に大変なことです。とても可愛いですが、疲れてしまいます。気分転換が必要ですよね。

具合が悪いと保育園行けないので家で看病。
体調悪いと子供いつもよりもベッタリだし、機嫌悪かったりして、なかなかなかなか大変ですよね。

一昨日から咳が酷くなった息子、
鼻水常に垂れてくるし、心配になって、保育園お休みして昨日は小児科へ。

気管支炎ですって。

また!?

あれ?こないだもなったよね?

保育園行き出してから毎週なにかしらあります。。

ていうことで、小児科で鼻水吸引してもらうとき、動かないように押さえられてギャーギャー泣きながら「アバダ♦︎$○☆ディバ%ダー」みたいな、なんて言ってるの?って言葉を叫んでいて大爆笑してしまった母です。。。(^◇^;)

あれですよ、私だって最初は吸引怖いよね、
可哀想( i _ i )きゃーー( i _ i )

って思ってたんですよ?

人間、慣れるものですね。
だって可愛すぎて、、、。
なんて言ってるのー!?笑

息子1歳5ヶ月。
最近体重が増えて10キロになりました!
生まれた時は3キロなかったのに、、、
重くなりました。

まだ言葉は上手く話せませんが、
こちらの言うことは良くわかるようになってきていて、楽しいです。
息子も自分の気持ちを全力で、表情と体で伝えてきます。

嫌な時は頭を左右に振ります。
YESの時は、うん!と頷くので笑っちゃいます。

私が○○してくれる?

って言ってもやらないのに、

ぬいぐるみのテッドを使って、
○○してくれる?
っていうと素直にやったりします。

テッドのいうこと、アンパンマンのオモチャのいうこと、犬のぬいぐるみのいうこと、ディズニーのキャラクター、サリーのいうことは、良く聞きます。

なんなんっ!?(´⊙ω⊙`)

生まれてから一年はとにかく必死だったけど、
今もとても大変だけど、出来ることが一つ一つ増えてくるので嬉しいです。
楽しいことが増えてきたから良かったです。

親になるということは、想像していたよりもはるかに責任が重く、子育ても想像を超えた大変さがあります。

だけど、それ以上に愛おしい存在がやってきてくれたことに毎日感謝して生きてます。

たまにはブログを長く書こう!
と思ったらこんな感じになりました。

と書いて寝落ちしていました。

朝方4時に38.6度の熱、とても機嫌悪く眠れなくて辛そうだったので解熱剤を使いました。
すぐ、楽になったのかスーッと寝てくれました。
朝起きてからは、熱はなし。
でも念のため保育園お休みさせて様子を見ています。
今のところ、鼻水は酷いけど、咳も出るけど元気で、今はお昼寝しました。

外は危険な暑さですね。
子供外に連れ出すのためらう暑さです。
息子は、歩きたがるけど暑いからか結局すぐ抱っこ!って言うので、抱っこして水分取らせながら日傘さして小児科へ肌の保湿剤を貰いに行ってきました。

皆さま、熱中症、気をつけてくださいね!
そして楽しい連休になりますように。

iPhoneから送信