リハーサルで三人で歌ってるとき泣いてしまいました。
また二人と歌えて嬉しくて。笑
編集してメンバーにもあげる。
貴重な映像、撮影しててくれた、あんちゃん、ありがとうございましたm(__)m
11月12日土曜日
東京晴れた 場所、荻窪BUNGA
前回、お客様やスタッフ何人かに
「とても落ち着くお店だったー!」と言われたのでここに決めた!
沢山来てくださったのでちょっと混雑してましたが、
皆様ありがとうございましたm(__)m
さて、、何から書けばいいのか。。
今回はスターランド時代のスタッフの方からお花が届いたり、見に来てくださったり、
お客さんも15年ぶりくらい!なんて方もいたりして、
Melodyの曲を、一人で9曲歌いましたが、
各々懐かしみ楽しんでいただけたようで、
終わってから、TwitterやFacebook、田中有紀美オフィシャルサイトのメールへ感想を色々頂きました。
皆様の感想を聞ける事は嬉しい。
とても元気になります。
ありがとうございましたm(__)m
これがあるから頑張れる。
さて、田中珈琲店はじまりー!
の、テーマ曲にいく前に初めての方へ田中珈琲店てこんな店!って話をしようと思って最初の挨拶。
『今日は、お越しくださいまして、ありがとうございましたm(__)m』
・・・・・・・はい?もう終了ですか?(・・;)
「え?もう終わり?」と口々にみんな言ってるのが聞こえる。
「ありがとうございました」は、
始まりの挨拶にはおかしいと会場中に笑いがおこる。
あああ。。日本語は難しい。(;´▽`A“
改めて「ありがとうございます。」と挨拶から田中珈琲店とは?の説明。
さて、始めようかねーと思ったら、
サックスのhamberさんが、ライブのため、
今回蝶ネクタイしてマスターみたいな格好してたんですけど、
腕のシャツを止めるため、100均で金具でできたゴムをしてたら、
血が止まる事件発生。笑
そのため、ほんのしばらく中断。ヽ(゜▽、゜)ノ
そして、田中珈琲店のテーマ曲から、
青空をあげたいへ♪
(名古屋は青空をあげたいでは始まりませんよー。)
この曲、サックスが印象的。
なので、今回はHamberさんに音源通り吹いてもらうようお願いしました。
完璧!
ヾ(@°▽°@)ノ
Melodyの曲歌う日だからMCをMelodyづくしにしてみようかとも思ったんだけど、、
そうでもなかった(笑)
いつも通り、進めさせていただくことにした。
この日はね、
★私の足が腫れて大変だったけど、
薬飲んで治って無敵になった話。
★学生の頃得意だった教科の話。
★Melody解散したのどーして?って質問きたから、
回答した。
★それぞれのソロ曲の話。
★久しぶりにMelodyのコンサートビデオを見たら
曲の間にそれぞれインタビューがあって、
それが恐ろしく面白ビデオに早変わりしていた事。
★Melodyのイベントでの失敗談。
★Hamberさんが持ってきてくれた鈴の話。
など話しました。
クリスマスの曲があって、そこで「鈴を使いたいから本番の時持ってくー!」
と張り切っていたリハーサル日の田中有紀美。
12日当日、BUNGAでリハーサル始まる前、
hamberさんに
「ゆきみちゃん、鈴もってきたぁ!?」
と聞かれて、思い出した。
「鈴っ!わぁ!忘れたっ!!!!!!!!(・_・;)」
って大声で叫んだら、
「やっぱりね」
と、なんとhamber さんが鈴を持って来てくれてました。
クールだった。。
おおおおおおおおおおおおお!!!さすがっ!!
私の行動をよんでいる!!!!
さすがチーム田中のマスター。
歴史ふるき人である。。o(_ _*)o
そして、得意だった教科の話というのをみんなでしました。
音楽の話になり、
音楽室に飾ってあるベートーベンやら、音楽家の髪型の話になりました。
ギターの加藤さんが、それぞれの音楽家の髪型の解説を頼んでいないのに始める。笑
『ベートーベンは?シューベルトは?バッハは?』
と、質問すると、
実際に、こうなってて、こうなっててと、身体と手を使って説明。
そのジェスチャーがなんとも、やけに真剣で、文章では現せないけど、相当面白かった。
会場中、大爆笑。
そして、、、9曲歌い終わって、おかわり。←アンコールのこと。
特に用意してなかったので、
「私の『手紙』って曲でいいですか?」
と、歌い始めようとしたら、
「ねぇダーリンがいい!」と、誰かが言い出す。
なに~~~~~っ!さけてたのにーーー!((((;゜Д゜)))
嫌だったので、
「いや~演奏がさぁ、、、」って言ったら、
『譜面あります♪』
と、加藤さんがガサゴソ探し出す。
君は何をごきげんに探してるんだー!!
探さなくていーーーーのにーーーーー(T_T)
と、言いながらなんとか、他の事に気を向けようと、
話を初めてもお客さんもチーム田中も加藤さんが譜面探してるのをガン見!( ; ゜Д゜)
そのうち、加藤さん。
『あったー!!♪』とか嬉しそうに言い出す。
でも待て!
歌詞がない!
『歌詞がないからなー、歌えないなー』
と、抵抗を続けた。
すると、、、
『歌詞あるよ!』
客席から声が。
えっ(゜ロ゜;ノ)ノ
と思って見ると、
Melodyのアルバム『Lovebomb!』を手にしている人が。
なぜだーーーーーーっ!
何故持っているのだーー!!!Σ( ̄□ ̄;)
譜面と歌詞カード。
完璧ではないか!
・・・・・・・・・ああそうね。。歌うしかないわね。( ̄Д ̄;;
と、私のソロ曲、ねぇダーリンを歌詞カード見ながら歌い始めたのだった。
なんだろなー、みんなの連携プレイだったね。笑
いつも、私が、メンバーやお客さんにムチャぶりしてるから、今回はやられたね!
そんな感じでね、初めから最後まで笑いの絶えない時間を過ごせたわけです。
BUNGAスタッフさんと、チーム田中のみんなと、
田中有紀美スタッフと、何より来てくれた皆様のおかげ。
本当に本当にありがとうございましたm(__)m
またお会いしましょうね!
そして、いよいよ今度の土曜日は名古屋へ!
南ちゃんとまゆちゃんにミサンガプレゼントする!
メンバーもいるので、また東京とは違った田中珈琲店になるだろな。
行ってみないとわからないことだらけ。
どうなることやら。
人が多くて窮屈だったらごめんね。
でも、みんなで楽しめたら嬉しいです。
田中珈琲店11杯目×名古屋へ来てくださる皆様、
よろしくお願いしますm(__)m
今回の田中珈琲店は、Melody記念ということで。
Melody三人でお揃いで何かしたいなぁって思ってたので。
Melody色のアクセサリーを、
栃木にある、友達のお店FARWESTで作ってきました。
FARWESTは、私のプロデュースアクセサリーを作ってくれているお店です。
今後もずっとお世話になります。
前回は革の紐でイメージしてお店で作ってもらったけど、
今回はなんと!
私の強いリクエストで毛糸!を使用。
秋だね、冬だね。
の、イメージが毛糸だったの。
Melodyの三人の色を毛糸に通す!って言って。。
お店やってる友達は、
『え?毛糸?毛糸でいーの?』
って言ってたけど、、
だ、、だめか?(゜ロ゜;ノ)ノ
理想のものが出来て満足です。
ビーズはほわホワイトハートビーズ。
可愛くできた!プププ♪
これ、欲しい方は、各会場で販売します。
南ちゃんと、まゆちゃんにもプレゼントしてさ、Melodyみんなで、つけるんだー!
記念記念。
さて、これからライブの日までにコツコツ袋に詰めていくぞ。(ノ´∀`*)
ゆう、協力ありがとー!
アコースティックライブ田中珈琲店11杯目
東京、名古屋ともに予約終了致しました。
ありがとうございました。
https://tanakayukimi.info/
昨日は、TRICERATOPSのドラム吉田佳史さんと、Melodyの「いちばん好きと言って」の作曲:編曲者の井上日徳さんと、ポニーキャニオンで当時Melodyのディレクターしてくれてました、平賀和人さんと夜ご飯食べに行きました。
TRICERATOPSのドラム吉田佳史さんは、まだ吉田さんがTRICERATOPSのメンバーになる前に、
Melodyのライブでサポートしてくださっていたのです。
それぞれ、久しぶりとか初めましてとかで、近いけどなかなか会えなかった人たち。
そんな大人が集まって色々くだらないけど、くだらなくないお話は、
とても笑えて、とにかくずっと笑ってた。
みんなね、とてもいい人達よ。
私のまわりは、いい人達ばかり。
こうして、何年たっても会えるっていいですね。
ありがとうございます。
私が撮ったの。上手じゃない?笑
本当に楽しい時間でした。
みんなが幸せになりますように。
「次もまた集まろうよ!ゆきどん仕切ってね」
って言われたので、「うん、私が幹事やるよ!」
って言いたかったのに、出て来た言葉は
でした。。
とても笑われたけどさ、、、、、
幹事って出てこなかったんだよね。。。。
神主、幹事。
ところで。。。
どうも、写真見てて気になった。
前髪、のびたんだな。
切るべきか、このように、斜めにするべきか。
迷っている。。。。。
今から20年前の1993年10月21日。
Melodyはスターランドからデビューしました。
シングル2枚発売後、ポニーキャニオンへ移籍。
シングル7枚。アルバム3枚発売。
その後1997年12月31日解散。
田中有紀美として、アコースティックライブ「田中珈琲店」を始めてから、
カバー曲を中心に歌ってきましたが、もうMelodyは活動していないけど、
今年20周年を記念して、11杯目はMelodyの曲だけしか歌わない日にしたいと思います。
今も応援してくれている皆様、友達、家族、それから大好きなメンバーを想い、
歌いたいと思います。
是非、遊びに来てください。お待ちしています。
田中珈琲店 店長:田中有紀美
10月12日(土)
18:30開場 19:00開店
前売り3500円 当日4000円 +1drink
スペシャルゲスト:いるかも、いないかも。当日にならないとわかりません。お楽しみに!
ライブ時間は1時間半を予定しています。
★名古屋 Pause
10月19日(土)
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23020829/dtlphotolst/3/
*カフェでのライブです。限定30名様です。メール予約先着順になります。
19:00開場 19:20開店
前売り4500円 当日5000円 +1drink
スペシャルゲスト:若杉南(Melody)
ライブ時間は1時間半くらいを予定しています。
ライブ後、時間まで少しの間ですが皆さんとお話できたらと思います。
元メンバーが来て、Melody の曲だけを歌う日は、
もうないんじゃないかと、、、、是非お待ちしています。
* 東京/名古屋のメール予約は予約人数によって早めに締め切る場合がございます。
ご了承ください。
* 本番中の写真撮影はご遠慮ください。ライブ後は一緒に撮影可能です。
本当に縁があったんですね。。という出会い方をしました。
今年の3月、オフィシャルサイト作りますよ~って
言ってくれましたが、いったいどんなサイトになるのかな?
感性が合わなかったら逆に申し訳ないかなぁ、と思って、
参考にそれまで作ったデザインを見せてもらった。
(あ、この人なら田中有紀美任せても大丈夫)
って瞬時に思い、なんの迷いも無くお願いしました。
イメージだけ伝えてあとは完全にお任せしましたけど、
出来上がってきて、何も修正して欲しいところがなかったので、
驚いた。
おかげでどこに行っても「ユキミちゃんのサイトいいよね」って、
スタッフさんの方から言ってもらえます。
これ、、、作ってくれたOさんのおかげ。
そして、写真を撮ってくれた知人達のおかげ。
有り難い。
実は、他、私のまわりの今実際色々サポートしてくれている
方々も出来る人揃い。
そういう出来る人達に共通してるんですけど、、、
みんな過剰な自己アピールをしないんです。
つねに、あくまで自然体なんですよ。
だからこそ、カッコいい。
そう私は思います。
だからね、私もそんな大人になりたいです。
なれるように頑張ります。
そして、、、来月10月はデビュー20周年。
(これ、去年人から聞いて思い出しましたw)
20年もの間、未だに応援してくれている方々がいます。
ファンの方、スタッフの方、友達、家族、、、
だから10月は特に感謝して過ごしたいなぁと思っています。
みなさん、ありがとうございます。(///∇//)
10月12日(土)は東京で。
10月19日(土)は名古屋で。
20周年記念のライブをしたいと思います。
でもね、いつもと同じアコースティックライブ田中珈琲店です。
変わらずにやらせてもらってもいいですか?
だけど、歌う曲はいつもと違います。
今まで、解散してからやった事ない。
Melodyの曲だけを歌う日にします。
きっと、最初で最後になると思います。
20周年の年だから、ありがとうの記念です。
お時間ある方、是非遊びに来てくださいね。
詳細、もう少しお待ちください。
チケットはオフィシャルサイトにて受け付けます。