ハッピーセットのプラレールこれだけ集まった! 真ん中の500系新幹線とSLはメルカリで探して購入。 赤いこまちが二つあるのは、、、 選べないからダブってしまったやつ。 ドクターイエローが欲しかった息子は、 「き!き!」と、黄色のきを言いながらニコニコ期待してきた。 時期が違うからドクターイエローはもらえないけど、まだ出ていないパンダの電車が一番右側にあるいしづちっていう電車が当たるかな?と思ったらまさかのまた、こまち!
(やばい、おんなじだ、き!とか喜んでるけど、これはどう切り抜ければ、、、)
と思った私は、とりあえずテンション上げて言ってみた。
「ほらー!やったー! また赤だよー!!」
黄色が欲しかった息子の手に渡そうとしたら、急に無表情になり、 手で跳ね返された。
(O_O)!?
拒否されたー!!!
慌てる母。
息子の表情は明らかに暗い。
「黄色が欲しかったの?」
って聞いたら元気なく、
「うん。。。」
って言った。
なーー! なーんだー!このリアクションはー!! (´⊙ω⊙`)
こんな分りやすい反応も見せるようになったのかと、、おかしくておかしくて。 だけど、元気なくなっちゃったから、 慌てて付属のシールを貼って、
「ほら! シール貼ったから同じ赤じゃないよ!」
と言ってみた。
渋々手に取る息子。
ごめんねー、ごめんねー。
そう思いながら、母はまたメルカリで、、ドクターイエローを検索。 購入ボタンをポチッとしたのでした。
昨日、息子にマックに行きたいと言われて、 また同じの出てくるかもよ? 選べないけどいーい? と言いながら買ったら、 持っていなかった「いしづち」が出て、 ホッとしたのでした。
世の中のお母様達。 毎日子育てお疲れ様です。 本当に本当にお疲れ様ですm(__)m
#プラレール
私のちっぽけな悩みを聞いて下さい
私のちっぽけな悩みを聞いてください。
先日、何年ぶりかにネイルサロンへ。 その話を担当の方としていたら、 「ネイルを辞めたきっかけは、何だったんですか?」 と聞かれて自分も思い出したのです。
「背中とか体とか顔とか、痒くなった時にかいてもネイルしてると爪の先滑らかになってるから、 掻いても気持ち良くなくて、、、」
と、自分で答えて、。
はっ!!忘れてた! そうだった!私はそれが嫌でネイルサロンへ行くのを辞めたんだった!!( ゚д゚)
と思い出したのです。
しまった!
と思ったけど、もう施術始まっちゃったし。 ま、いっか。 と思いやってもらい、綺麗に仕上げてもらってテンション上がったのですが、、
その後、身体や顔や頭が痒くなった時に、 掻いてもやっぱり滑らかで、掻いた気がしない!! 夫に、掻いて!ってお願いしてもいいけど、 なんかそれも悔しい。 でも、爪は可愛い❤️
どうしたらいいんだぁー!!!
と、ちっぽけな悩みを抱えております。
年末、爪の冬バージョンの可愛い限定デザインも狙っている身としては、心のときめきをとるのか、 それとも痒い時に掻いても気持ち良くない、なんとも言えない気持ちをとるのか、、
困ったなぁ。なのです。
iPhoneから送信
息子のこと
今日も元気に過ごしさっきやっと寝てくれたべびどん。
お父さんが帰ってきてから更にテンション上がって、一人ハイハイレースしてました。笑
私、へとへとです。。(@_@)
ここ何日かで、言う言葉を真似するようになってきました。 こうやって人間は言葉というものを覚えていくのかと。 しかし、生まれたから覚えることだらけなのに、 赤ちゃんて天才だなと思います。
最近は「ここ!」ってよく言うようになりました。 意味もわかってる。 1から5までも数えるの上手くなってきたし、 今日は空きボトルを何故か首の下に挟む遊びを始めたし、動画に合わせて歌ってみたり踊ったり、 見ていて飽きません。笑っちゃいます。 自我が強くなってきているので、自分が納得できない場合は怒りますが、 「これはこうだから、こうして欲しいな」 って説明し、納得できると、「うん!」と頷いて言うことを聞いてくれます。 納得してもらうためにどうやってわかりやすく話すか。。何故そうしたいのかをわかってもらう。 これは大人の世界でも一緒だよなと思うわけです。
今日は、愚図った時、根気強くこうだからこうなんだよって話していたらちゃんと納得して行動してくれたので、成長を感じ、嬉しくなりました。 勿論、納得してくれない時は私から折れる時も多々あります。でも、だいたいやりたい事を一回聞いてあげてそのあとこちらの要求も伝えると今度はやってくれたりするので、譲り合いの心はやっぱり大事よねと思ったりするのです。笑
言葉が少しづつですが、話せるようになってきて、 最近は「パイパイ」としょっちゅう言われます。 うちは、子供が納得してオッパイにさよなら!するまではあげようと思っているのですが、 いつまで欲しがるかなぁ??
ベッドから降りるのも上手になったし、 毎日成長中! 男の子可愛いです❤️
iPhoneから送信
休日
今日は息子とお友達親子と一緒に二子玉川へ。 大きなツリーがありました。
そうだそうだ、もうすぐクリスマスだったっけ。
息子と一緒に大道芸人さんの、パフォーマンスを見て楽しみ、ランチして子供達寝たのでお茶をし、、 起きてからは公園に遊びに行きました。
広場にはなんと気球が!
近くまで見に行って子供達大興奮。
気球だよ!って教えたら、
「ききゅ」
って、言えるようになり、 家に帰って、お父さんから 「何して遊んできたの?」って、聞かれたら、 「ききゅ!」 って答えてて、夫くん、ビックリしてました。笑
そのあと、公園で滑り台滑ったこととか、 気球が大きかったこととか、 文章ではもちろんまだ話せないけど、 短い言葉で色々お父さんに話してて、とても微笑ましく思いながら二人のやりとりを見ていました。
気球も大きなツリーもイルミネーションも大道芸人も、 息子にとっては初めてのことだらけ。
楽しい日だったらいいな。
そう思いながら、明日は何して遊ぼうかと考える母でした。
今日は寒かったな。 子供達も寒さで自然と目から涙が溢れていました。
iPhoneから送信
アコースティックライブ田中珈琲店36杯目ありがとうございました
11月15日木曜日夜。 下北沢「風知空知」にて。 アコースティックライブ田中珈琲店36杯目 無事に終了致しました。
平日、お仕事帰りに。 お休みをとって来てくれた方、大阪から来てくれた方、とにかくみなさまありがとうございましたm(_ _)m
お花やプレゼント、野菜を送っていただいたり、 ありがとうございます。
4月からだいぶあいてしまって、 久しぶりになってしまいましたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。 皆様のおかげです。 ありがとうございました。
今回は久しぶりにギターとのDUO。 話したいことがたくさんありました、 話し足りなかったのでまた今度!
また来年、皆様にお会い出来たらいいな。
その時まで元気でいてくださいね!
風知空知スタッフの皆様も、ありがとうございましたm(_ _)m またよろしくお願い致します。
田中珈琲店店長、田中有紀美
iPhoneから送信
アコースティックライブ田中珈琲店36杯目予約が明日始まるよー
アコースティックライブ田中珈琲店36杯目
2018年11月15日(木)場所:下北沢「風知空知」
開場19:00 開演19:30(21:00終演)
前売り:3500円+1ドリンク
サポートメンバー☆ギター:加藤裕幸
チケット予約:明日10/27 22:00開始!
下記の予約フォームからお申込みをお願い致します
https://tanakayukimi.info/tcoffee36/
【田中珈琲店、予約時に注意すること】
返信メールの整理番号を受付時に提示してください!
迷惑メール対策としてドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがあります。
メールが届かない場合以下のドメインを受信できるように設定してください。
@tanakayukimi.info
11月15日の田中珈琲店36杯目にお越しいただいた、先着45名の方に(予約順です。)
ささやかですが、有紀美&ベビどんチロルチョコをプレゼント!
。。。。。一人1個だけどね。。。。ふふふふふ。
先日21日でデビューしてから25周年だったと、ファンの方がツイッターで教えてくれました。
覚えていてくださるなんて、ありがたいことです。
ありがとうございます。
特に何も出来ないけど、今回は、Melodyも歌おうって思いました。
デビュー曲かな、、、、やっぱり。。。。。w
お申込みお待ちしています!
ぎゅー!
わんわんと、サリーをぎゅーっ🖤
iPhoneから送信
今日は美容院へ
今日は夫に息子を託して美容院へ。
交通網の遅れでまさかの遅刻で、申し訳ない気持ちで向かっています。。
家を出る時、どこ行くの!嫌だー!みたいな空気になりましたが、なんとか脱出。
子供がいると荷物が多くて小さなカバンの出番がなかなかありません。
今日は、やっと使える。
小さなカバン。
荷物全然入らないです。笑
お父さんと楽しく過ごしているかなぁ?
#1歳6ヶ月
iPhoneから送信
今日はこんな子供ご飯
今日も沢山笑って、たまに怒って、寝ていきました。
今日は朝、夫が息子の支度してくれていて私はご飯の準備。
夫が部屋に戻ったらすでに息子の右腕には3つのブレスレットがはめてあったらしい。笑
そのまま保育園へ。
保育園ついたらブレスレットとお別れしなければいけません。
今日も泣いていたそうです。(今日は私、朝体調不良の為、夫が送っていってくれました。)
そして、帰り、保育園に迎えに行ったら、
ちょうど夕方の軽いおやつを食べていて、、
ごちそうさまするまでは、動いちゃいけないと思っているのか、でもお母さんのところ行きたいし、、で、
泣きそうに下唇出てました。笑
我慢しながらお茶をのみ、、
ごちそうさました後、先生が、行っていーよ!と言ってくれてから、私の元にニコニコでやってきた。
あっこ!(抱っこ)
と言われたので抱っこして、帰り道。
一緒にボールペンを選んで帰ってきました。
待っててくれてありがとね。
ボールペンて、今本当に色々な色があるんですね。って、、何時代の人なんだ、、、と思いながら何本かボールペンを選び、帰宅。
急いでご飯作り。
子供の分と大人ご飯。
今日は卵アレルギーなので、卵不使用ハンバーグ。
これ、卵と小麦粉と不使用のハンバーグで自然食品のお店に売ってるやつです。
とっても美味しいし安心。
それにしても、いつもと変わらぬ子供ご飯盛り付け。
なんとかならないかなーと最新の子供ご飯グッズ!
海苔がパンダになるやつ!
これなら、私でも上手くできる!と思ったのに、
全部小さなパーツがバラバラに。。
私の太い指で並べるのは大変で、しかも、絵が下手な私にバラバラのパーツを並べるのはなかなか試練ではないかっ!(;ω;)
おいおい、こんなはずじゃなかったよ。
と思いながら並べてみたら、
ほらね、やっぱり、微妙だわ。
これ、パンダなの。
パンダなのに微妙よね?
難しい!ピンセット必要!
みんな、こんな事してるの!?
世の中のお母様達、キャラ弁とか上手い人すごいな。
また一つ、世の中の先輩お母さん達を尊敬した夜でした。
忙しい時間が すぎ、今日の息子はお風呂入る前にブレスレットを一つつけてそのまま就寝。
ブレスレット自分でつけるブーム、いったいいつまで続くのか。
今日は、怖い夢を見るのかやたら泣きながら怒って起きそうになっている。。。
( ̄ー ̄)
楽しい夢が見れますように。
iPhoneから送信
土日の息子
おやすみーー
この土日は、お父さんがたくさん遊んでくれて、息子楽しそうだった!
出来ることも増えてびっくり。
日々、進化している1歳6ヶ月
今日も一緒に横になったけど、
まだ寝ない!って起き上がりベッドの上をフラフラ。全然戻ってきてくれなかったのに明日保育園だから早起きだよ!って言ったら素直に戻ってきて横になった。
@(・●・)@
そ、、それで言うこと聞くの?
賢いのか?うちの子賢いのか?
それとも偶然か?笑
まぁ、こちらが言ってること、よく理解していますよね、と、最近さらに思うのでした。
私が一人でお出かけして帰ったら、、
上柄。下のズボンも柄。
ガラガラ!ヽ(;▽;)
ひーーーーっっヽ(;▽;)
「ちょっと、夫くん!!もっと洋服あるでしょ。どっちか無地にしてくれなかったのは何故だーー!!」
と、心の声が聞こえた。
ま、いっか。
っと、その後、息子にご飯を食べさせてから急遽夫くんが仕事してたファミレスに息子と行くことになった時も、気になったけどそのままガラガラで連れて行ったよ。
遊んでいて、もう一回!のリクエスト時、
右手を上げて人差し指伸ばして一回!ってできるようになったり、家にある、バイクに上手く乗れるようになったきたり、なにも言ってないのにオモチャを片付け始めたり、あとなんだ、、なんだか色々やるようになって驚いている私です。
先日、八景島シーパラダイスに行ってイルカを見てからイルカ好きになったみたいで、
今日はイルカショーのyoutubeをお父さんと見て喜んでいました。
これはあれだな、、
品川のアクアパーク品川だっけな?
年間パスポート買ってイルカに逢いに行くしかないかな。
あそこのイルカショーが、私は一番好きです。
笑えて。
息子とコインランドリーにも行ってくれた夫。
帰りは荷物多いからお助けにコインランドリー寄った帰り道。
息子の為に日傘を置いていったけど、
そういえば、リボンついてるんだった。笑
リボンの日傘をさす夫くんの後ろ姿。笑
これ、リボンついてるし。って言ってた。
あはは、そうだった、ごめんねー!
って、言ったけど、男性用の日傘買わなきゃですね。
日傘あるのとないのでは、涼しさが全然違いますからね、これからは男性も日傘必需品だと思います。
ちなみに、息子の夕飯、今日は、タラのミルク煮とかぼちゃの甘煮、ほうれん草とインゲンの煮浸し、お味噌汁でした。
人参がちょっと固かったので反省。
残したけど後は完食!嬉しかったです。
しかし、幼児食作るの、固さが難しいです(>人<;)
昼間、出かける準備してたら上手にボールを運んできて、超得意げな顔。笑
土曜の、昼寝後はこの前髪の寝癖
ポーズ!って言ったらキメテくれたポーズ
もう一枚
毎日笑わせてくれてありがとう。
一歳6ヶ月くん。
iPhoneから送信