Blog

深夜に年賀状

DSC_0667.JPG

年賀状をどうするか夫に聞いたら、
親戚は子供の写真で、お友達にはゆきみが絵を描いたらいいんじゃない?

なんてニッコリ言うもんだから、

そうだね!

なんて返事して。
家族写真と子供の写真で親戚用の年賀状を作り、、
せっせと住所を手書きして、、

残りのお友達。

あれ、こっちの方がいっぱいいるよね。
あ、そっか、手書きか、、おっとー!自分ちの住所まで手書きか、、ま、仕方ないか。
ん?子育ての合間に年賀状手書き、なかなかヘビーなんじゃないの?あれれ?昼間も夜も時間ないぞ?息子の前でなんて広げたらくしゃくしゃにされちゃうよ、、

ってことで、深夜3時。
やっと、年賀状書きをしています。

え、、全部私が書くよね、提案した夫は勿論提案のみ。

!!(゜ロ゜ノ)ノ!Σ( ̄□ ̄;)

知ってた。
そうだった!
やらないんだったー!

騙された!

実際隣でスマホで将棋ゲームしている。
コロヤローー!笑

ということで、きっと皆様ならわかってくださると思っていますが、幼稚園児が描いたようなそんな年賀状が、皆様のもとに届いてしまうかもしれません。

ご了承ください。

追伸:夫は年賀状をお任せしてくるので、私の足の裏をマッサージしてもらいました。

病み上がりなのか病み最中なのか〜インフルエンザじゃなかっ たなんて〜

IMG_20171220_225536_642.jpg IMG_20171220_225536_643.jpg 17-12-20-17-24-41-848_deco.jpg 17-12-20-17-24-27-608_deco.jpg

日曜日の夜から38・5の高熱で始まり、
寒気や体の痛み。

月曜日、インフルエンザを疑って病院へ。

鼻の穴に長い綿棒入れる恐怖のインフルエンザ検査をしました。

産後、まだ入院中なのにインフルエンザにかかり、強制退院させられたことを思い出しました。

検査の結果は陰性。
先生もインフルエンザだと思っていたようでびっくりな結果。
昨日高熱なら検査しても出るはずだけどなぁ?まぁ絶対ではないんですけどね。と。。
12時間以上はたっていました。

インフルエンザじゃないので、
授乳中でも飲める漢方とカロナールを処方してもらい帰宅。

たまたま夫がお休みだったので、
息子の世話と私の世話をしてくれて、
私は横になっていられました。
(と言っても子供の泣き声や笑い声で色々気になっちゃいましたけど。)

寝ながらインフルエンザについて検索。
高熱について検索。

夕方くらいから、また寒気があったりして、熱も上がって、これやっぱりインフルエンザでしょ。
と思い、火曜日再度病院へ。
家で測った体温37・7だったのに、病院で測ったら37・1に。

わ、下がってる!嘘でしょ。

と思ったけど念のため2回目のインフルエンザ検査。

結果→陰性。

インフルエンザじゃなくて喜ばしいことなのに、
恐怖の長い綿棒検査2回もしたのにインフルエンザじゃなかった残念さ。という複雑な気持ちになりました。

結局その日も熱が39度まであがったりで寝込んでいて、
そして昨日!!

昼間は熱が36・5まで下がってたので比較的楽だったのですが、夜はまたあがったり。
酷くないけどたまに咳もしてしまいます。
なんなんでしょう、これ。

おかげで予定していた昨日と今日の約束は息子も咳をしているし、うつすわけにもいかないから延期に。

楽しみにしてたから残念すぎました。(T_T)(T_T)

そこにいつもギターでサポートしてくれてる加藤さんからLINEが。

加藤さんからの紹介で知り合ったエイミーちゃんという子がいます。

タイに住んでてたまに日本に来ていて、今回短期滞在で是非会いたいと言ってくれたそう。

私は病み上がりなんだか病み最中なんだかの状態、息子も咳をしている。(だけど超元気!)
うつっても知らないけどそれでもいいならという条件付きで、笑
二人に近くまできてもらいました。

ありがとうm(__)m
会いに来てくれて。m(__)mm(__)m(*´ω`*)
手洗いうがいしてくださいねm(__)m

それにしても、加藤さんの赤ちゃんの抱きかたって慣れてなさすぎて毎回面白いんですよ。

だけど、、、私も子供ができるまではそうだったのかもしれないなぁ。。

息子はもうすぐ1月27日で一歳になります。

盗難にあってから、、新しいお財布

17-12-13-12-54-23-474_deco.jpg IMG_20171213_130831_520.jpg

午前中、ピンポーンて宅急便。

なにかなぁ?と思ったら、
夫から少し早いクリスマスプレゼントが届きました!

私が一年前、同じくクリスマスプレゼントで買ってもらったお財布と同じものです。
(あ、でも、2017年モデルらしく中のチャックのところの革がカラフルになってました!!わーい♪)

11月にお財布もスマホも盗まれてしまって出てこず、、、

とっても気に入っていたので、同じものをまた買ってくれました
(T_T)(T_T)(T_T)

しばらく、下のピンクのCOACHの小銭入れで過ごしていたのでお金出しにくくて笑
これで快適に過ごせそうです♥️

ありがとうm(__)m

今度は無くさないぞ!

赤ちゃんパスタで遊ぶ

DSC_0460.JPG 17-12-08-23-57-05-181_deco.jpg 17-12-08-23-57-20-545_deco.jpg 17-12-08-23-57-34-932_deco.jpg

うぎゃー!静かだなぁと思ったらー!!( ̄▽ ̄;)笑
やられたーーー笑
まー、いいよ、気がすむまで折ればいいよ。笑

倒れても蜂が守ってくれました。

とても楽しそうだったから、やりたいだけやらせた。

#生後10ヶ月
#いたずら
#赤ちゃん
#一人遊び

女の子と男の子の違い

1512622431732s.jpg

今日は地域の赤ちゃんが集まるところに行って来ました。

男の子はだいたい、ずーっと動いていました。
勿論うちの子も。

女の子で、じーーーっとお母さんにくっついて静かな子が。

!!(゜ロ゜ノ)ノ・・・・・・・なんだそれー!!

そんなに動かないのかー!

そんなに動かなかったら、うちじゃ、
「どこか悪いのかなー?熱あるのかなぁー?」
レベルだぞー!

羨ましいぞ、女の子ー!

って、思いながら女の子親子を眺めていました。

そんな私の膝の上では、
「おかあーさん、退屈退屈退屈だよー!まーだー?早く外行こうよー、眠いよお母さん、おっぱいーーー!」

って、愚図ってる息子。

勿論、可愛いんだけど、本当に女の子との違いをひしひしと感じたのでした。

ポンチョの息子と休憩と

DSC_0426.JPG IMG_20171206_175053_026.jpg

息子は、ずーっと機嫌悪かったけど、やっと寝ました。
ちょっと休憩してから帰らせてね。。
買うもの二つなのに、ご機嫌ななめで授乳室往復してたら時間かかっちゃった。。。おうちに帰ったら遊んであげるからね。ありがとね。

抹茶ホワイトマーブルフラペチーノ

久しぶりのスタバ
すごく疲れちゃったからご褒美。
美味しいな。

ふーーーーー。。。

#STARBUCKS
#スターバックス
#抹茶ホワイトマーブルフラペチーノ

胃腸炎辛い!

DSC_0373.JPG DSC_0369.JPG IMG_20171201_222608_792.jpg DSC_0362.JPG

息子の胃腸炎がうつって昨日は1日中気持ち悪くて、
二回結構な量を嘔吐してしまいました。
辛い!
気持ち悪いの一番辛い!

つわりを思い出しまして、つわり中の子育てってこんな感じなのかなぁと体験することができました。

さいわい、夫が夜まで家にいたので(仕事のことでやることあったみたいで迷惑かけたー!)子供の面倒見てもらい、私は唸りながら寝ていました。
起き上がると吐き気が。。
一人で子供の面倒見るの無理!!

ということで、、

夫が仕事に出ちゃうの恐怖で、夜は、母にお願いして急遽来てもらいました。
近いところに住んでいるわけじゃないのに、来てもらってこっちも申し訳なくm(__)m

風邪とは違って胃腸炎て本当に辛いですね。
初めてあんなに吐きました。

そして、、つわりの恐怖が蘇りました。

息子は、最初嘔吐したけどあとは下痢のみで、何故か家で一番元気!
今日もまだ下痢ぎみですが元気です。
私も吐き気がおさまったので、熱で身体が怠いだけなら、
なんとかなる!で夫不在のまま1日終わりました。

あー、よかった。

母は、本当に休みがない。
体調悪くても休めない。

気を付けなきゃいけませんね。

皆さんも寒くなった来たので気をつけてくださいね!

最近は、YouTubeでディズニーの英語版がお気に入り。みんなが躍りながらやってくる、ホットドッグダンスとかいうやつが気に入ってて見ると笑って喜ぶんだけど、躍りながらみんな帰っちゃうんですね。
帰りそうになると、笑ってたのに急に「ヒィー!」って怒りだすというか「なんで帰っちゃうの!?」みたいな感じでなんか言ってる。。

#生後10ヶ月
#赤ちゃん
#子育て中

ロタウイルスか?

17-11-29-14-36-36-892_deco.jpg

いつも元気な息子が夜中にミルクを突然吐いて、ビックリ。
ゲホッと結構吐いたので夫婦で大慌て。
息子は、吐いたの気付いてなかったみたいで、
なんで、起こすんだよーって、感じでした。
それにもビックリ。。

その後、朝方下痢しちゃって、こりゃ病院いかなきゃ!と行って来ました。

いつも通院してる小児科はお休みだったので、別の小児科へ。

予約したけど、メールこなくて遅れていったらだいぶ待つことになってしまった、、、(T_T)(T_T)

その間、体調悪いけどわりと元気な息子は病院のオモチャで遊んでいて、、急に動きが止まって
そしたら、またそこでも下痢。

オムツ替えて先生に見せるからと看護師さんがオムツ持ってった。

ロタかも?と検査したら、結果、検出されず陰性。

あーよかった。。(T_T)(T_T)

お腹の風邪だろうということでした。

整腸剤もらってようやく帰宅。
帰ってる時から眠ってまだ寝てるので一緒にベッドに横になったところです。

今流行ってるらしく、下痢はしばらく続くみたいで可哀想にと思っているところ。
変わってあげたい。
これ以上悪くなりませんようにm(__)mm(__)m

今日行った病院では、名前じゃなくて、私のことをお母さんお母さんと呼ぶ看護師さん。
私、お母さんなんだと改めて思いました。笑

ノロウイルスとかロタウイルスじゃなくてよかったけど、
健康が一番ですね。

急いでたから、寝起きの息子の寝巻きの上にこれ着せていきました。
私の親戚のおじちゃんちから頂いた全身フリース。

夫と息子が二人でおでかけ

17-11-17-14-13-33-834_deco.jpg 17-11-17-14-12-56-332_deco.jpg

今日は朝起きたら、息子と二人で出掛けてこようか?
という夫の神の言葉!

結局、息子が午前寝してしまったので、お昼過ぎに出掛けていきました。

私も家族で出掛けたい気持ち半分、子供いない間にゆっくり家のことやりたい気持ち半分。

ということで、家に残り、普段食べれないラーメンを食べ、
さてこれから掃除しよう!としているところです。

夫からの息子の写真!

楽しんでるかなぁ??
もうすぐ帰ってくるかなぁ?

私も頑張って掃除終わらせたい!
よし、やるぞー!

パン屋さん「BAKEMAN」へ行ってきた!

17-11-15-20-56-24-836_deco.jpg 17-11-15-20-56-13-607_deco.jpg

今日は、武内由紀子ちゃんの旦那様のお店、
大森にあるパン屋さん、BAKEMANへ息子と二人で行って来ました。

開店してすぐに売り切れちゃうと言うことで、
予約させてもらいパンを購入してきました。
ありがとうm(__)m

お店につくと、残っているパンは2つのみ。
大人気です♥️

カレーパンとゴーダチーズのパンをすでに食べまして、、大変美味しく頂きました♥️
カレーパンは、夫も食べました♥️

あとは、明日のお楽しみにします(^-^)v(^-^)v
楽しみだなぁ🎵

わーい(σ≧▽≦)σ

ゆっこちゃんと写真を自撮りしたんだけども、、
息子がカメラを見てくれない。
ゆっこちゃんを見たくて仕方がない。
顔を前に向けようとしても駄目だった( ̄▽ ̄;)笑

とても素敵な夫婦のとても素敵なパン屋さん。
皆様も是非、開店にあわせて行ってみてください♥️

パンも美味しいです♥️

http://bakeman.jp/

パン屋さんに行くって、とても幸せな気持ちになりますね。

久しぶりに、ゆっこちゃんとも会えて嬉しかったです(^-^)v