Blog

子供の感性は面白い

18-03-20-14-56-00-835_deco.jpg 18-03-20-14-56-58-453_deco.jpg DSC_2345.JPG 18-03-20-14-56-30-782_deco.jpg

そういえば、この間べびどんが積み木をしていたのですが、大人ではしない積み方で新鮮でした。
積むのだいぶ上達しましたよ!

息子のレインコート

IMG_20180305_000202_338.jpg IMG_20180305_000202_339.jpg IMG_20180305_000202_343.jpg IMG_20180305_000202_344.jpg IMG_20180305_000523_495.jpg

毎日公園。
今日からレインコート着て砂場へ。
下が繋がってるから砂場着にも使える。
すっごく便利!
服、汚れないなんて!!( ̄▽ ̄;) 雨の日にも勿論よさそう。
長靴もレインコートに合わせてミキハウスのものにしようかな。

最近実は砂場よりもここ、
手を洗うところが気になるらしく、
なかなかここから離れてくれません。

それから、滑り台も何回も滑らされるんですが、今日は自分で階段一段登って焦りました。

さすがにまだ一人でなんて無理なのに息子は、もう出来ると思っているみたいです。

一人で滑りたがって怒ってました。

#1歳1ヶ月
#ミキハウス
#レインコート

砂場の砂増量!

18-03-02-00-36-57-198_deco.jpg 18-03-02-00-37-24-485_deco.jpg 18-03-02-00-39-51-215_deco.jpg

息子の寝顔を見ながらのハーゲンダッツほうじ茶ラテ美味しかったー♥️
今日のご褒美だ!と思ってたら起きそうになって慌ててまた息子の隣へ。
今日も砂場でおおはしゃぎ。
砂場の砂、本日増量したて!
湿っててなかなかの良い砂でした!

よって、、、なかなかの汚れ方でした!笑

お尻の方までしっとり。

わおっー!

って、いったよ。

それから、息子の靴はおかげさまで皆様から沢山頂き色々あるのですが、12センチのスニーカーがGUCCIのスニーカーしかなかったので、それはお出かけ用にすることにしたから、、
砂場用に色々調べてアシックスのスニーカーを購入。
スクスクシリーズというものでとても評判が良かったのでm(__)m

履かせやすい!
歩きやすいといいなぁ。

子供の靴大事だから、靴選び難しいですね。
早く話せるようになって
「きつくなってきた!」とか「この靴大きいよ!」とか言って欲しいです。

すぐ欲しくてAmazonで買ったら次の日にきた。
Amazon早い!!

うちの息子は、靴すぐ汚れるから何足あっても困らないんだなぁということがわかりました。

帰り道。

帰りたくなくて愚図ってこっちを見てなんか言ってた。

ねーねー、横になってるよ!
危ないから前を向きなさい!

桜エビが食べたくて

18-02-24-19-31-11-160_deco.jpg 18-02-24-22-54-56-136_deco.jpg

桜エビが食べたくなって小松菜と煮浸しにしました。
美味しかったです♪簡単でした♪

桜えびが香ばしい小松菜の煮浸し♪* by 963market https://cookpad.com/recipe/3498327 #cookpad

そして、新玉ねぎが出ていたので購入。
レンジでチン!だけで、とても美味しい♥️

超ラクチン!新玉ねぎの丸ごとレンジ蒸し by リバコマチ https://cookpad.com/recipe/2485917 #cookpad

桜エビ見ると友達の中野公美子ちゃん思い出す。
くみちゃん宅に行った時に桜エビが入った料理作ってくれて美味しくて桜エビってお好み焼きにしか入れたことなかったので、
色々料理に使えるのかってたぶん思いました。
だからかな。

妊娠中食べておきたい食材だった記憶。。

もうすぐ結婚記念日だね

18-02-24-06-39-33-036_deco.jpg Fotor_151942390412176.jpg 18-01-21-01-03-14-654_deco.jpg

なかなかゆっくりblogを書く余裕がなくて、
手軽なTwitterやInstagramを更新していますが、
皆様お元気ですか?

子育て中のお母様達、毎日本当にお疲れ様ですm(__)mm(__)m

先日、夫と結婚記念日の話になりました。

!!(゜ロ゜ノ)ノ!!(゜ロ゜ノ)ノ!!(゜ロ゜ノ)ノ!!(゜ロ゜ノ)ノ!!(゜ロ゜ノ)ノ!!(゜ロ゜ノ)ノ!!(゜ロ゜ノ)ノなんだってー!
もう3月なのっ!!

って、気持ちでした。

3月26日で結婚してから2年がたちます。
3月には息子は1歳2ヶ月になります。

結婚してからいや、する前からトントン拍子に色々進んでいって早かったなぁと思ったのを最近お友達の恋愛話を聞いていて思いました。
お友達の恋愛が結婚に繋がるといいなぁと思いつつ、
自分のことも思い出していました。

最近では大好きな宮前真樹さんも結婚されて、
私もとても嬉しく思っています。

改めておめでとうございます♥️

みんながニコニコずーっと幸せに過ごせますように♥️

そんな気持ちで2月は終われそうです。

息子はもうすぐ1歳1ヶ月になろうとしています。
最近は、歩けるようになってきたので外が楽しいらしく家の中で愚図っても外に出ると機嫌良くなります。

公園に行って歩く練習をしていたり、
砂場で遊ばせています。

砂を触っているのも楽しそう。

汚れるけど、一回汚れてしまえばもう一緒。
洗えばいいや。

その気持ちで見守っていますが、
まぁ、砂に、靴が埋もれていくとギョッとします。笑

こうやって泥だらけになっていくのね。
了解!

遊び疲れてコテンと一人で寝てくれる日はいつくるのかな。
お願いします、コテンと寝ちゃってください。笑

さて、今日も家事と育児半張ろう。

たまにはホテルにお泊まり。

IMG_20180221_002457_664.jpg IMG_20180221_031406_239.jpg IMG_20180221_031000_855.jpg IMG_20180221_030828_191.jpg IMG_20180221_010431_255.jpg IMG_20180221_010431_252.jpg IMG_20180221_010431_260.jpg IMG_20180221_010431_266.jpg

先日、息子を連れて横浜ロイヤルパークホテルにお泊まり。

初めて見る横浜の夜景はどうだい?笑

キラキラ、クルクルしている夜景が気に入った様子でした。

息子はどうやら初めての場所というのが好きらしくワクワク♥️
広いお部屋をヨチヨチで沢山歩いていました。

この日でだいぶ歩くのが上手くなったんじゃないかと思います。

今月27日で1歳1ヶ月になります。
早いなぁ。

息子といるので、ゆっくり!
というわけにはいきませんが、気分転換になりました。

あ、でも、夜泣きが3回あって最後朝方だったので普段より寝不足でした。( ̄▽ ̄;)

歩けるようになってきて、何て言ってるかわからないけどいっぱいお喋りしていて、
最近は「にこーは?」って聞くと大きな口開けて笑うようになりました。

どこで覚えたのその顔。

子供といると自分の時間なんてないけど、毎日笑わせてもらっています。

ありがとう。

ハイハイレースに初出場

18-02-21-00-28-22-919_deco.jpg 18-02-21-00-33-13-649_deco.jpg DSC_1828.JPG

今日昼間はハイハイレースに出場してきました!

お父さんが大好きだから、
お父さんがサポートした方がきっと速い!!
ということで私は動画撮影担当!

ハイハイしている写真は練習中のものですが、
見事第3レースに出場して、
一位になりましたー!笑

ぶっちぎりの一位でした!

わーい(*・∀・*)ノ

よい記念になりました!

今日も元気いっぱいに過ごした息子

DSC_1778.JPG DSC_1776.JPG IMG_20180217_130303_804.jpg

今日も砂場で遊びました。
先に砂場で一人で遊んでいた9歳の男の子が「こんにちは」と挨拶してくれました。

息子は嬉しそうに「あうあう」話しかけていました。

早くお話出来るようになるといいね。

風がとても強くて、コンタクトをしていった私は砂地獄( ̄▽ ̄;)(@_@;)(T_T)

目に入っても息子のそばを離れるわけにいかないので、痛くて泣きながら砂場にいました。

目を細めた変な顔だったに違いない。
だって、開けたくないもん。

久しぶりに砂場の砂にも触りました。
子供がいないとなかなか触らなかったし、なんだかとても懐かしい気持ちになりました。

公園に行く前はスーパーへ。

帰りにかいわれ渡したらご機嫌♪

今日も1日元気いっぱい!!

家事は今日も進まず。。

なかなか上手くいかないものだ。(@_@;)

洗濯明日たたもう。。

#1歳0ヶ月

洗ったばかりの靴

IMG_20180218_001335_838.jpg

昨日洗った息子の靴。
あっというまに乾いたので今日も履かせて公園へ行こうと誘ったら嬉しそうにしていました。

彼は公園で歩く練習をしています。

ブランコを囲んでいる柵からブランコまで
一メートルくらいでしょうか。。

「よし行くぞ!えいっ!」

という感じでちょっとづつ歩き始めるのです。

さすがにまだ外だと危ないので軽く手を添えていますが、挑戦したい気持ちがとても伝わってきます。

なんでも積極的にやってみることは、大切。
今のこの子は最初からやらずに諦める事がありません。

私はどうかな?

子育てをしていると自分を見つめなおす事があります。

#1歳0ヶ月

勝手に検索恐るべし

Screenshot_20180216-102436.png

あ、そういえば今日の昼間、お昼寝してた息子が鼻呼吸苦しそうで起きてから鼻を覗いたら大きな鼻くそが。
これは苦しいわけだと綿棒でとったら息子は嫌がって泣いたけど気持ち良いくらい大きいのが取れてスッキリしたわけです。

だから「お鼻に入ってたんだよ!これ。」って抱っこしてた息子に向かって言ったら、、、

何故か目の前に置いてあった私のスマホのGoogleが反応して検索画面に。

え、こんなことあるっ!?( ̄□||||!!

驚いたからスクリーンショットしておいた。