Blog

草津温泉ライブカメラに家族でデビュー

IMG_20170920_000755_206.jpg IMG_20170920_000755_204.jpg IMG_20170920_000755_208.jpg

草津温泉に来ています。
恒例の草津温泉ライブカメラに映る。
一人で始めたこの企画、結婚して夫と二人で映りに、子供が生まれて三人で映ることができました。
幸せなことです。

さぁて、私達はどこに映っているかなぁ?
わっかるっかなぁ?

#生後7ヶ月
#草津温泉
#ライブカメラって最高
#みんな笑うけどやってみ!

ちいさな幸せ。

17-09-16-00-07-15-089_deco.jpg 17-09-16-00-07-39-652_deco.jpg IMG_20170915_233535_645.jpg IMG_20170915_233535_646.jpg

今日は豚肉を焼きました。
乾燥大根じゃなくてなんだっけ、、ど忘れしたので夫に聞きました、切り干し大根です。
切り干し大根の、煮物が煮て放置して子供お風呂に入れてたら味がちょっといつもより濃くなっちゃいました。(・o・)
失敗。

ほうれん草はスーパーなんかでは今高いけど今日は、産直の野菜おいてるお店発見して結構たくさん入ってて130円!安くないですか?
とりあえず2束購入。
いいお店見つけた♥幸せ。

あと、スタバにほうじ茶クリームフラペチーノ飲みに行って幸せ。

最近、息子のお父さん熱がすごいんです。
私と二人でだいたいお留守番なのでその時はその時で声に出してよく笑うし、私の行く先を見て一人になると泣いて呼んだり、抱っこー!って感じでくっついてきたりするんですけど、夫が帰ってくると顔見れば笑顔。
お尻ピョンピョン、両手あげてお父さん抱っこを希望します。
私よりもお父さん!♥

お父さんが、部屋をでてキッチン行くだけで泣き出すし、ソファー座ればお父さんの腕にしがみつくし。

見ていてもとっても可愛いんですけど、
お父さんいると私の存在忘れられてる気がして笑
(ちょっとちょっとー!!毎日お世話してるの私なんですけどー。)って思ったりします。。

なんですかね?

例えば、嫌がってもオムツ替えしたり洋服着せたり、家事やらなきゃいけないから、待たせてたり、めいいっぱい遊ぶ時間とってあげれないから、遊ぶことメインのお父さんの方が嬉しいんですかね??

そんな感じで、ちょっと切なくなっている9月です。笑

もうすぐ9月も終わりますね。
今日は、うんちが出ただの、離乳食よく食べてくれたorくれないだの、そんなこと繰り返し考えてたらもう秋ですよ。
もう、ゆく年くる年ですよ。お正月ですよ。
早いですね。

蝶ネクタイ

DSC_2797.JPG 17-09-10-22-36-08-755_deco.jpg

今日は、夫のライブを息子と見に行って帰りにバンドのメンバーしんぺいくんと一緒にファミレス寄ったんですけど、、巨峰が巨乳に見えた私は疲れていると思いますか?

お父さんの変な衣装の蝶ネクタイをつけさせられて微妙な顔のベビどん。

お父さんが大好き

17-09-08-22-32-07-028_deco.jpg 17-09-09-00-26-00-606_deco.jpg 17-09-09-00-26-27-213_deco.jpg

先週末、夫がツアーに同行してたから二日間会えなかったら、それからお父さんへの執着がすごい!
夫が帰ってくるととにかく夫にくっついています。

それから今日は、

最近動きが激しくなった来たので歩くようになったらどうやって一人でお風呂入れたらいいのよ。Σ(T▽T;)となって、とりあえずスイマーバに入れてみた。

喜んでるけどお湯ないと安定しないから危ないわ。

今日突然二重になった息子が起きてから奥二重に戻るかどうかが気になっている。

子供は眠る時も大変ね

17-09-06-22-58-24-617_deco.jpg 17-09-06-18-29-41-240_deco.jpg

部屋の温度が暑かったのかベビどん起きちゃって見たら湿度が凄かったから除湿中。

寝ながら足をあげて運動すると見てて喜ぶからやったら腕の筋を痛めたΨ( ̄∇ ̄)Ψ眠くなると頭を掻く癖があるから代わりに掻いてあげたら「へへっ」って笑われた。

いや、、笑うとこじゃないんだけど。。

今日は栗ご飯にした

実家に帰ってから

IMG_20170905_171547_865.jpg IMG_20170905_172028_893.jpg 17-09-03-23-49-04-103_deco_2.jpg IMG_20170902_222148_666.jpg

こんにちは!
今日は、雨。そして秋の香りがするこの頃ですね。

今息子は私の膝の上の授乳クッションの上でお昼寝したので、ブログ更新です。

先日、夫がツアーに同行でいなかったので、
実家に帰って2泊しました。

息子は初めての私の実家にお泊まり。

人見知りが始まっているので、
母と弟の顔をじーーーーっと見るところからスタートしてそれなりに楽しく過ごしてたようですが、
お父さん大好きな息子は、家に帰って来てお父さんを見たら、超笑顔。

両手を伸ばして抱きついてました。

それから、家にいてもお父さんの姿を目で追い、
見えなくなったら泣きそうになるし、
仕事行くのに玄関にお見送りしてドアが閉まると下唇出して泣いちゃったり、、、
後追いが出てくる時期だからか、
お父さんに分かりやすく後追い開始した模様。

私と二人の時も、相変わらず一人でいることを嫌い抱っこ抱っこー!
ですが、一人遊びも上手になってきたので、
機嫌のいい時は一人で15分くらい遊んでてくれます。

その間、チャーーーンス!

ってことで、家事をすすめる。

毎日が子育てと家事の段取りを考えることで頭いっぱいです。
身体は腰もまた痛みが気になるようになってきちゃったし、9月草津温泉に私の母と弟、親戚とみんなで行くので今はそれを楽しみに毎日頑張って行こうと思います。

草津温泉では、ライブカメラに家族で映ろうっと!

生後7ヶ月になった息子、まだハイハイは出来ないけどもう少しでしそうな感じです。
離乳食もよく食べる日と、いまいちな日と、色々。
まぁ、食べたくなったら食べるでしょ。
くらいに思っています。
引き続き病院空いてる日に新しい食材を食べさせてみているところです。

毎日元気でいてくれてるのでよかったですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
今日も起きたら沢山笑わせよう。

母にSOS

17-08-30-01-16-01-944_deco.jpg 17-08-30-00-20-45-053_deco.jpg

落ち着いて掃除が出来ない。
ムムムムムムもやもやもや。

やーーー!!(T_T)(T_T)

夫はものすごい曲数を演奏するのに最近忙しそうだし、、

ということで昨日は母にSOS!

家に、来てもらって息子と遊んでてもらいました。その間に掃除機洗濯洗い物。片付け。
まだまだやりたいことはいっぱいあるけど、
とりあえず第一にやりたかったところは出来たので気分が少しスッキリしました。

勿論、途中、授乳やら愚図って私じゃないとダメかな?という時もありましたが、
遊んでくれているだけで、ホントに助かります。。

買い物一緒に行ってもらって、お風呂は手伝ってもらって、料理終わるまで息子の相手をしてくれていました。
あんまり寝ないのでビックリしてました。
でも、、私も小さいときは寝なくて手がかかったそうです(;゜゜)

合間、「はいはいはこうやるんだよー」って母が一回体勢を教えたら、いつもはペタンと、すぐうつ伏せになっちゃうのに、
両腕踏ん張ってて(おおおお!)ってビックリしました。

嫌がる様子もなく、お尻をプリプリあげて
なんとか前に進もうとするのですが動けず。

でも、うつ伏せになるのがどうやら嫌いなようで自らうつ伏せになることはなく、、
座ったままでお尻を浮かせて沈ませて、
ポンポン跳ねてを繰り返しながら、少しづつ前に移動するという技を繰り広げています。

彼は、寝返りしてズリバイするとかなく、お尻で歩くそうです。。

・・・・こんな赤ちゃんいるのかな。。。

昨日は、母がイカのバター焼きを作ってくれたので、私は豆苗ガーリック炒めと肉じゃが作りました。

楽だったーー(*^^*)
子育ては協力してくれる人がいるとやっぱり助かります。

有り難い一日でしたm(__)mm(__)m

濱田のり子さんと六本木ヒルズへ

IMG_20170828_231748_631.jpg IMG_20170828_231748_635.jpg IMG_20170828_230954_391.jpg IMG_20170828_231748_632.jpg IMG_20170828_230501_352.jpg 17-08-28-23-02-15-680_deco.jpg IMG_20170828_231748_634.jpg IMG_20170828_231748_638.jpg

今日は、濱田のり子さんと六本木ヒルズデート♥
いつ会っても美人。
キレイだなぁ、、、そしてとっても優しい♥

今日もご馳走になったり、お土産のシュークリーム買ってもらったり、息子に絵本とオモチャも頂いて、頂いてばかりでした。m(__)mm(__)m

絵本は、動物の毛並みが手で触ってわかっちゃうもの!すごーい!
シュークリームはすっごく美味しかったから六本木ヒルズにまた行ったら買うの決定。

ありがとうございましたm(__)m

のり子さんは妊娠中から、、いや、出会ってからずっとだな。
私の事を色々と気にかけてくれてますが、息子が生まれてからもとても可愛がってくれます♥
まわりの方々にとてもよくしてもらって息子も私も幸せ。
幸せだなぁと、思いながら今日は寝ます。

次はまた家族でお邪魔します♥