作成者別アーカイブ: 田中有紀美

田中珈琲店ミーティング〜森口披露宴3次会〜終了。

16-11-05-21-13-27-404_deco.jpg 16-11-05-21-11-05-403_deco.jpg 16-11-05-21-30-00-700_deco.jpg 16-11-05-21-28-38-705_deco.jpg

田中珈琲店ミーティング〜森口披露宴3次会〜終了。お越しいただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m

Mnatureさんが作ってくれたケーキ♥
2つ!頂きます♥うひひー♥

ありがとうございましたm(__)m

※一個食べたら夫くんが迎えに来てくれたので、一個づつ頂きました!

真樹さんが、大きなケーキ持って出てきてくれました♥

落とさないか心配でした(笑)

真樹さんとは、また面白写真撮ったのでまた載せますね。

今日は、皆さんとお話出来て楽しかったです。
でも、時間があっというまにたってしまいました。
( ・ε・)
話してると時間がたつの早いですね( ̄^ ̄)

子供へのプレゼントなど、ありがとうございましたm(__)m
それから、美味しいお野菜送ってくださった
Mさん、ありがとうございましたm(__)m

さつまいも、さっそくMnatureで焼き芋にしていただきました。
すぐに食べれる!

皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

Mnatureスタッフの皆様、それから真樹さん!
今日もありがとうございましたm(__)m

皆様のおかげで、楽しい思い出がまた出来ました。

(*´∀`)

4Dエコーを撮りました。17週目と25週目。

さて、、昨日のお昼に4Dエコーを撮りに行ってきました。かなりリアルです。。。
4Dって、こんななんですよ。

最初に撮ったのは17週の時。

これはまだ17週。

dsc_0300
全身がうつってます。
この時は胎盤に顔を隠していて、横向きです。
親指と人差し指たてて顔を隠していました。

この時、男の子かなー?と言われましたがまだ週数が浅いので検診受けてる病院でまた見てもらってくださいねと言われ、
その後、検診受けてる病院で聞いたら、へその緒でお股隠しててわかりません。

と言われました。

そして謎なまま今日。25週です。

そろそろ顔がわかる頃だからとまた4Dを予約してお腹の中を覗いてきました。

頭は骨盤のところにあって、足がおへそがわ。
顔が私の背中側に向いていたので、後ろ姿は良く見えました。
モノクロの写真は左からの横向き。

16-11-01-16-00-15-170_deco

やっぱり顔を隠しています。

ちょうど寝ちゃっていて、動かず、、、Σ( ̄ロ ̄lll)

いつもボコボコしてるのに、なんでだー!!

体をゴロンゴロン横になったりして、
なんとか顔を映そうと頑張ってくれました。

しばらくたったら、やっと、ちょっとうつむいた横顔が見えてきました。

1477976584912 16-11-01-14-01-36-533_deco  16-11-01-14-03-24-607_deco

そして、6枚目。

寝ていて自分の脚で鼻を蹴ったらしく、
「痛いっ!」って顔をくしゃってしてるところ。

16-11-01-14-03-56-039_deco

右側にあるものが足だそうです。

7枚目。

そのあとの、しかめっ面。笑

1477976534555

自分でやったのにわからないのね。。
痛かったねー。そして、今日もへその緒でお股隠してました。(T_T)がーん。
でも、なんとなーーく、、映ったものを見て、
たぶん、男の子かなー??と。

こりゃ、出てくるまでわからないパターンのやつか?

元気そうで良かったです。

何となく口がへの字かな?
口は似てほしくなかったけど、私に似ちゃったかもなぁ。。への字口。
あと、しかめっ面も。。

でも、俯いている3枚目の写真とかは夫に似てる気もするし。。

どんな子が産まれてくるか。
不安だけど、楽しみです。

で、、男なの?女なのーーー!?

撮影していた動画のDVDくれました。

エコー見ながら助産師さんが説明してくれてる時の動画もそのままです。

夜、夫と見たいと思います。

動いてると更にリアルで、人間がお腹にいると思うとなんとも不思議でしょうがありません。

葡萄サプライズ

16-10-28-19-30-07-152_deco.jpg

なんとーーー!

いつも田中有紀美グッズやWeb関係をやってくれている、しまをさんから、突然葡萄が届きました!(/´△`\)

キャー!皮ごと食べれるシリーズ♥

嬉しい。幸せ。
早速3粒食べました。

どちらも甘くて美味しい♥(/▽\)♪

紫苑て新品種なんですって!
これから沢山見る機会出てくるかなー?

美味しいですよー。

幸せー!

ありがとうございましたm(__)m(*´∀`)
一人で食べないように気をつけます。笑

妊娠日記5 8週目〜12週 ひたすら気持ち悪いのです。

7月3日8週目スタート。

相変わらず朝まで気持ち悪さで眠れず。
イライラもする。

妊娠中、鬱になる人もいると聞きますが、
それもわかるなぁ、、と思いました。

8週目はとにかく気持ち悪くて、一日中ムカムカ。ほとんど横になって過ごす。

7月8日 8週目5日検診へ。
赤ちゃんは2㎝1㎜になっていました。
スクスク育ってくれていて良かった。
母は、気持ち悪いけど、、、(T_T)

検診後、少し出血がありましたが、すぐに止まりました。
この頃は3時間毎にトイレに行きたくなりました。

少しでも空腹になると吐き気は襲ってきます。
早くつわり、終わってほしい(T_T)
その度に思っていました。

足の先が暑くて眠れず、腰痛も。

つわりにはビタミンB6がいいとネットでみたので、
じゃがいもや、ピスタチオを食べてみた。。

・・・・・・変わらなかった(笑)

アイスとスイカは相変わらず食べやすく好きでした。
9週目も変わらずの気持ち悪さ。

朝まで眠れず、突然牛乳が飲みたくなりそうちょうコンビニへ。
フルーツグラノーラと一緒に食べた。
それから、ポテトチップスも食べたくなりました。
チップスター二つも食べちゃいましたΣ( ̄ロ ̄lll)

9週4日目、7月14日。
この日は、わりと悪阻がいつもより軽かった時間があり、

チャンス!!

と思って料理。

カボチャグラタンと煮物とマカロニサラダを作りました。

ただ、たまにお腹が?子宮が?
引っ張られるような痛みがありました。

次の日15日は頭痛。
ママリというアプリの出産報告を見て癒される。

16日、トイレに行った時にティッシュに赤い血がつく。
つったようなお腹の痛みもあり。

10週目。7月17日。

お水もコーン茶もまずくなる。
冷たいルイボスティーが飲みやすい。
その日によって飲みたいものが、どんどん変わっていきました。

常にお腹は不快で、歩くとお腹に響くし腰は痛いし、気持ち悪いし、もーー!!やだーーー!!

って日が、続きます。

10週2日目。7月19日。
毎日憂鬱になっている渡しに夫がお花を買ってきてくれました。(T_T)

一人で頑張ってるんじゃないんだなぁ、夫も大変だと感じ、
耐えなきゃ、頑張ろうって気持ちになりました。

10週3日目。

赤ちゃんの様子を見に行ったら4センチになっていました。
手足も伸ばしたり蹴ったりしていました。

10週5日目。

気持ち悪さが続くなか熱があがり更にダウン。
薬が飲めないので夫がカフェイン入っていない栄養ドリンクを買ってきてくれました。

7月24日からは、11週目、
気持ち悪さは続きますが、たまに少し腫れてて、楽な時があると、気分転換に夫が家から連れ出してくれました。
25日は大好きな羽田空港へ。
とても嬉しかったけど、すぐに疲れてしまうのでしょんぼりしました。

この頃、ダウン症や奇形など、子供の障害などについてネットで色々検索。
初めて知る事がたくさんありました。
私も39歳。高齢出産になるので確率は高くなります。

検査した方がいいのかどうなのか。
障害を持って産まれてきて今後経済的にも心配はないのか、育てていけるのかなど、心配事が増えました。
私達夫婦を選んで来てくれた子供。
たとえ障害があったとしても、大事に思う気持ちは変わらないだろうなという気持ちと、
だけど、現実になったらどうなのかな?という気持ちと、しばらく葛藤が続きます。

11週目。4 5 6日は少し出血が続きました。
郵便局行ったら暑さで気持ち悪くなりました。
暑い夏は、悪阻のある妊婦にとって、戦いです。笑

そして、11週目は食べつわりだけではなく、
オエッと吐くようになってしまいました。

食べても食べなくても気持ち悪く、
暑いところに行けば「おえっ」
歯を磨けば「おえっ」
シャワー浴びれば湯気で「おえっ」

もう、、、怖い。

そして、4ヶ月なのにお腹がすでに目立ってきて心配になりましたが病院では特に何も言われず。
子宮の大きさも平均。

8月2日。12週3日。検診の日。

お腹の中で、ポコッ!といいだしました。
なんだろうと思ってたけど、今考えると胎動の始まりだったんですね。

便秘がひどかったけど、妊娠してから更に出なくなり、病院で酸化マグネシウムをもらいました。
飲んでも平気と言われても薬なので抵抗あって、
2日飲んでみたけど、さほど変わらないので飲むのを辞めました。
気休めなのかな。。。この薬。
私の腸が頑固なのかな。

気持ち悪さは変わらず毎日。これ、いつまで続くんだろうと滅入ります。

そんな中、8月6日。12週6日。
アコースティックライブ田中珈琲店32杯目がありました。

夫や加藤さん、風知空知スタッフの皆さんのサポートのおかげでなんとか乗りきることができました。
そして、お義母さんも観に来てくれました。

つづく

サワラの味噌漬け

16-10-24-23-34-35-624_deco.jpg 16-10-24-23-34-09-886_deco.jpg 16-10-24-23-34-20-930_deco.jpg 16-10-24-23-34-53-818_deco.jpg

昨日まで、明石で美味しいものを沢山食べていて、東京帰って来て二人してハズレなパスタを食べてしまい。。(T_T)
味って大事だなと改めて思いました。
夫君のおばあちゃんにもらった、サワラの味噌漬けを宅急便で送って夜届いたので、
夜ご飯は和食に。
お魚美味しかったー♥
おばあちゃん、作ってくれてありがとうございましたm(__)m(*´∀`)

煮物も美味しく出来ました。
また明日食べよう。

明石焼き

16-10-23-13-57-35-022_deco.jpg 16-10-23-13-57-44-959_deco.jpg

明石焼きを食べました!
東京で一回だけ食べたことあるけど、全然違った!
美味しかったです♥わーい(*´∀`)

念願の、美味しいお寿司!

16-10-22-21-44-33-090_deco.jpg 16-10-22-21-44-06-855_deco.jpg 16-10-22-21-44-19-020_deco.jpg

夫の実家に遊びに来ています。

お正月来たときに食べたお寿司が、驚くほど美味しくて♥

次に帰ってきたらまた食べたいと思っていた夢が叶いました(*´∀`)

色々美味しいお寿司やさん、今まで色々連れていってもらいましたが、、、

私はここが一番美味しいと思っていて、今日はまた食べれて本当に幸せすぎました♥

東二見という駅からすぐの、

「寿し源」というお寿司やさんです。

本当に本当に美味しすぎます。
感動(/▽\)♪

妊娠中なので、新鮮なものじゃないとお寿司は食べたくなかったので、この日をずっと我慢して耐えてきました。

妊娠して念願のお寿司♥あー幸せ時間でした。

沢山食べました。

タイ、いか、しまあじ、焼き穴子、蒸し穴子、タコ、ほたて、まぐろ、はまち、カンパチ、えんがわあとハモと穴子の酢の物。赤だし。

も!

もーーーーほんとに美味しいの!

是非行って食べてほしい。(*´∀`

そんなわけで、幸せな気分で今日は休みます♥

わーい(~▽~@)♪♪♪

本日、田中珈琲店ミーティング〜森口披露宴3次会〜予約開始 !

いよいよ本日20:00開始!

お申し込みお待ちしています(*´∀`)

★田中珈琲ミーティング~森口披露宴3次会~★

日時:11月5日(土)17:30開場 18:00開演

場所:Mnature
http://mnature.jp/access/index.html

料金:美味しいお食事と飲み放題つき¥7000

この日はファンの皆様からのリクエスト、皆様とのお話する時間をメインにした交流の時間です。
森口披露宴3次会と題して、先日結婚式で利用したティアラをつけてお迎えします。

結婚式の時の写真もこの日皆さんにお披露目します。
アルバム持って行きますのでじっくりご覧ください。

予約開始日:10月21日(金)
20:00~もうすぐ!!!

予約フォームはコチラ!

田中珈琲店ミーティング 〜森口披露宴3次会〜

美味しいさつまいも!

16-10-19-16-07-27-923_deco.jpg

先日のライブの日。

ファンの方が、自分のところの畑で作っている、さつまいもを風知空知まで送ってくれました。

この方は以前にも、野菜や果物を持ってきてくれた方。そして、またこれが美味しくて、すっかりファンです。笑

きょうからモリモリ、さつまいも頂きます♥
ありがとうございます。m(__)m

妊婦糖尿病について

16-10-19-15-09-27-757_deco.jpg 16-10-19-15-09-11-089_deco.jpg

23週3日。

今日は妊婦検診に来ました。
カロリーはもっとちゃんととって、この調子でご飯ちゃんと食べてくださいね。
これからカロリーはもっと多くとってもらうことになります(*´∀`)
赤ちゃんに栄養いきませんから。

でも体重気をつけてください!(* ̄∇ ̄)ノって、、

難しいなぁ( ・ε・)( ̄□||||!!

血液検査の日、食前の数値がたったの2だけ上回ってたことから、(検査の前の日のアルフォート4個食べたのでそのせいに違いないΣ( ̄ロ ̄lll)看護師さんにも、惜しかったねー!2!?と言われた。)

妊娠糖尿病です。って。。。

( ̄□||||!!

毎日、今は血糖値計りながら食事のバランスを気にして様子を見ています。
(何年か前から基準が下がってより厳しくなったらしい。胎盤が外に出たらもとに戻るようです。)

今のところ、食べ物での数値の変化だけでこのくらいなら問題なしですから、引き続きこの調子で気をつけていきましょう!

とのこと。(内科の先生がとてもいい人。)

栄養管理士さんから補食も入れて分割して食べてくださいねって言われて実践中です。

今日は受付で、若い妊婦さんが血糖値はかるキットの替えをもらっていて
「わたしもだよー!おそろー♥」って声かけそうになったところ。

赤ちゃんは元気で、母体も問題なく今日の検診は終了しました。
あーよかった。(体重は気になるけど、、、)

受付で会計待ってるとき、
最近今日の足を撮っていなかった事思い出してので、、カシャ。

さてと、駅で新幹線のチケット買って帰りましょ!