次回の田中珈琲店19杯目は、
11月15日(土)16:00open17:00start
下北沢「風知空知」3500円+1D 今回は、ギターとサックスの演奏で開店します。
予約フォーム作成中 出来たら予約開始だよ。もうしばらくお待ちください。
またお知らせしますm(__)m
田中珈琲店18杯目を終えて
田中珈琲店18杯目。
金曜日の夜、無事に?終了しました。
当日の出来事をダーーーーーーーっと書きます。
沢山の人が見にきてくれました。嬉しかったです。
今回はそういえば、、、女性多かったですね。
みなさん、ありがとうございました。
始まる前、お花とバルーンが届いたよ!!!
これはこれは!!!と、バルーンはステージデビュー!
(今はうちに住んでいます)
ありがとうございました。
今回の田中珈琲店は、
いつもと違ってアルバイト(オープニングアクト)に蝦名恵ちゃんをお迎えし、
開店となりました。
めぐちゃん、ありがとう♥
可愛い♥って思った人達いっぱいいたはず!
頻繁にライブを行っているようですので、
私共々応援、よろしくお願いします。
先日発売したばかりのアルバムをもらったよ!
なんて可愛い!オシャレなCD!!
是非、皆様も聴いてみてくださいね。
さて、、ライブですが、、、
色々あったよ、、、なんだっけ。
まずね、田中珈琲店のテーマの演奏の中、
地味にひとりづつチョコを配って、、、
全員に行き渡ったところで、ステージへ向かいました。。
ハロウィンだからね、皆さんへチョコを、、、
と、言いながら、、、
今回、アンケート用意したので、そのアンケートを書いてもらうためのチョコです。w
という事に、本番で決めた。
(おかげでアンケートの回収率99%でしたw)
今回はギターの加藤さんとオカリナのみるとさんに、
角とリボンを用意しました。
ぷっ。。。
、、、、なかなか、面白かった。
リハーサルの時、恵ちゃんにみるとさんの事を話す時、
「オカリナのみると」って言いたかったのに
「オカルトのみると」って自分の口から出てきたので、びーっくりしたけど、、、
よく考えると、略すと「オカルト」になる。
だから、今後、これはみるとさん、使ってください。w
この眼鏡、私より恵ちゃんより、誰より似合っていたみるとさん。
え?こっちが本当の顔なんじゃない?ってくらい。
本番始まって、、
田中珈琲店のテーマ曲歌って、すぐに、もののけ姫、かっこよく歌おうかと思ってたら、
何もしてないのにザワザワと客席から笑いが。
どうやら、ギターの加藤さんが譜面を落としたり色々していたらしい。。。
ねぇ、、、、なんでいつも、オープニングまともに決めらんないのっ!!??
ま、いいですけど、、それが田中珈琲店なので。。
その後、自分の曲、カバー曲歌う中で、
私が昔飼っていた犬「ジョン」の脱走話などしました。
何故かそこから、ちびまる子ちゃんの歌をみんなで合唱したりしました。
・・・・・文字で見てると、意味がわからないですねw
前回、みるとさんのエフェクターで声を変えてMCで遊んだので、
今回はそれでPerfumeさんのポリリズムと、きゃりーぱみゅぱみゅさんの
にんじゃりばんばんをメドレーで歌ってみたりしました。
後半、、、
私が脚本、監督、編集の「自転車どろぼう」の上映からスタート。
撮影時の裏話、いかがでしたか??楽しんでいただけてればいいなぁと、思っています。
これ、TSUTAYAでレンタルか、通販もどこかでやってるはずなので、見返してみましょう!!
そして、次回11月は2作目「傘どろぼう」の上映予定です。お楽しみに。
そして、、何故かオカリナのみるとさんが微妙なボイスパーカッションができる!
ということで、、ならば、それでと、、、
微妙な私のシェーカーとともに、自分の歌「潤恋花」を歌いました。
あとは、、、、
今回ハロウィンバージョンという事で、、
自分が身につけていた、ブローチ2つと、ブレスレット1つ。
合計3つを会場に来てくれていた方へプレゼントしました。
ドキドキしました??
私が、、ドキドキしました。
またこういうの、企画したいと思います。
おかわり(アンコールの事)では、
大好きな宍戸留美さんの曲、ルミネッセンスのアルバムの1曲目「春風」を
蝦名恵ちゃんと一緒に歌いました。
きっと、当日見にきてくれるだろうという想いで、
留美さんに内緒でリハーサルしました。聴いてもらえて嬉しかったです。
いつもありがとうございます。
留美さんのアルバム3部作はとっても素敵ですよ♪
皆さんも是非聴いてみてください。
今回、ブログで「初めて行きます」ってコメントくださった可愛い女性が一人でいらっしゃいました。
なんでも、ドラマや雑誌などでは見てくれていたそうですが、
実際に会うのは初めてだったそうで、お手紙書いてきてくれました。プレゼントもありがとう。
小学生の時に、Melodyの曲「世界中の微笑みを集めてもかなわない」を買って聴いてくれてたそうです。
お友達どうしでMelodyの話題になり、私の情報を探してくれようです。
とても嬉しいお手紙でじーーーーーん(涙)としました。本当にどうもありがとう。
田中珈琲店やっててよかったなって思いました。お会い出来たので。
こういう出会いは今回だけではなく、度々訪れていて、その度に感謝の気持ち。
皆さん本当にありがとう。
この日、Melodyの曲を作ってくださってた井上日徳さんも来てくれました!!!
田中珈琲店、次回11月15日(土)は19杯目になります。
あっというまの19杯目。
サポートしてくれるチーム田中のメンバーがいるからここまできました。
田中珈琲店を開店させてくれるお店のおかげでここまできました。
協力してれる人達のおかげでここまできました。
来店してくれる人がいるからここまできました。
一人では出来ない事なんです。ライブも。
沢山の人に支えられているなと感じます。
ありがとうございます。
今年、12月で20杯目を迎えるのでそこまで毎月、みなさんと大切な時間を作っていけたら嬉しいです。
また是非、遊びにきてくださいね。
本当にありがとうございました。
本番中に加藤さんとみるとさんが付けてたりぼん。
家に帰ってから気付いた衝撃的な事実はコチラ。なんで気付かなかったんだろう。。。切ない。
↓
じつは今日デビューのコーヒーカップ
田中珈琲店18杯目終わりました。
明日の田中珈琲店18杯目は盛り沢山。
こんばんは。いよいよ、明日か、、18杯目か、、、
あっというまだったなぁ。。
こんなに続くとは、、、
これも、来てくれる皆さんのおかげですね。
ありがとうございますm(__)m
明日のアコースティックライブ田中珈琲店18杯目は、蝦名恵さん
Twitter➡(@Meguml )
http://s.ameblo.jp/megumlspica/
が来てオープニングアクトということで、始めに歌ってくれるので楽しみ。
一緒にも歌っちゃう?
さらに賑やかになる予感でドキドキ❤
ハロウィンバージョンで開店します。
明日は田中珈琲店始まって以来の試み。
私の脚本、監督、編集した短編映画「自転車どろぼう」も、解説つきで上映します。
よし、準備をすすめよう。
お待ちしてます♪
ちなみに明日の日替わり物販メニューは田中珈琲店ノートに直筆サインいり(希望あればお名前など入れることも可能♪)が7冊にエコバックが4つ。と、なんとも中途半端な数でご用意。
早い者勝ち。
ご希望の方はお早めに。
始まる前になくなるか、、な、、
前売りチケットは今日中にお願いします。
アコースティックライブ田中珈琲店18杯目
10月17日金曜日 18:30開場 19:30開店
場所:下北沢「風知空知」
前売り3500円+1D
詳細、予約はこちら
https://tanakayukimi.info/tcoffee18/
開場してから風知空知の美味しいご飯も注文できますよー♪お待ちしてます♪
明日は、blogやTwitterなどで初めて伺いますとメッセージをくださってお申し込みくださった方が何名か。ありがとうございます。
会場、フラフラしてると思うので、是非、お声かけてくださいね。
田中珈琲店で短編映画公開!
古事記 ゆる神様100図鑑
興味深々だった本。
「古事記 ゆる神様 100図鑑」
かざひの文庫のIさんが送ってくださいまして、昨日帰ってきたらおうちに届いてました。
ありがとうございますm(__)m
Iさんは、私がMelody時代にグラビアなどの撮影で度々お世話になっていた方で、
今は素敵な本を沢山作っていて、
Iさんが紹介しているもの、
なんと、全て興味深々になるっていう、、
以前送ってもらった、
「わたし時手帖」もそうです。
わたし時手帖も既に書き込んで利用しています。
ゆる神様は、いろーんな神様が載っていてしかも、わかりやすい!
今まで神社に訪れても、神様の名前を覚えるのでいっぱいになってた私。
カタカナなのでどうも覚えにくいこともあり、、でも、これ見ると本当にわかりやすい!から楽しいです。
イラストも可愛い(*^^*)
じっくり読もう!
うちのバルーンの今
いよいよ17日!
今度の17日はアコースティックライブ田中珈琲店18杯目。下北沢「風知空知」19:30からです。
ハロウィンバージョンだよ♪
蝦名恵ちゃんもオープニングアクトで来てくれます❤予約、詳細はこちら
https://tanakayukimi.info/tcoffee18/