作成者別アーカイブ: 田中有紀美

元COCOの宮前真樹さんライブに出演する事になりました。

元COCOの宮前真樹さんのライブに出演する事になったのでお知らせです。
久しぶりにちゃんと書くブログ 好きな人のことを書くと長くなってしまいました。
来年1月15日(日) 元COCOの宮前真樹さんのお誕生日前日、 ライブに出演することになりました。 お時間ある方、是非遊びにいらしてください。 踊って歌うなんて私はきっとMelodyで活動していた時ぶり。何十年ぶりです。 普段やっている田中有紀美ライブもアコースティックライブなので踊ることはなく、、、 これからも踊る予定は今のところなく、、、です。
ステージか、、、照明暑いだろうなぁ、、 更年期の今、汗、、さらにすごいのかな、、とか、 絶対息切れしそうだよな、、って、、 Melodyで踊って歌ってた時を思い出しました。 Melodyよりは振り付け激しくないのかな、、 いや、難しいのかな?? 色々な想いで練習もスタートしたいと思います。
愛する真樹さんのため、真樹さんを大好きなファンの皆様のため、田中有紀美をまだ好きでいてくれる皆様のため、そして自分のために楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。
次男を出産してから、私が不定期で行なっているアコースティックライブ田中珈琲店をまだ再開していないのもあり(コロナの事も気になり落ち着いてからと思っていた)真樹さんの大事なライブに出て大丈夫かなぁ?って不安がありました。 ダイエットも完了していないし、私に出来るかなぁ?まだ踊れるのか?と色々と珍しく何日か悩みましたが、だーーーいすきな人からのお誘いよ??とても光栄なことで、、お断り出来なかったー!!です。
私が小学校の頃、Winkが好きでフリを真似て友達と踊ったりしていてその後、COCOがデビューして、 ribbonがデビューして、乙女塾好きでテレビを観て育ちました。 まわりは光GENJIファンで溢れていたけど、 私は興味なし。COCOとribbonがデビューした時はなんて可愛いんだー!とCDも買いに行きました。 新星堂に。 フリも覚えて友達に無理やり教えて(きっと楽しんでくれていたけど、、)一緒に踊って遊んでいました。 CDのジャケット写真を見て、私ならこの衣装が一番好きなだなって思ったり、とにかく大切にしていた。 昔の8センチサイズのCDも可愛かったんですよ^ ^
エレクトーンの先生になろうとしていた私は中学3年生でスカウトされて、芸能界に入りました。 入った理由は、アイドルになりたい!ではなく、 就職して同じ場所に通って仕事をするのが嫌だったからこれなら同じ場所に通ったりしないし飽きないかも。。と思ったからです。
COCOとribbonの真似して遊んでいたけど歌うのは苦手でした。カラオケなども行かなかった。 でも事務所の方は「3人グループのアイドルを作る予定で残り1人を探していた!」と言う。 「歌は苦手なので、、やるならお芝居の方がいいんですけど、、」と言ったら 「並行してソロで女優活動もやるから大丈夫!」と言われ、、へーーーそうなんだ、それなら、、まぁいっか。と、入ることを決めました。
土日はMelodyの活動で日本各地に行く事が多く、平日は一人でドラマや映画の撮影があったりMelodyで雑誌の撮影があったり、多分45年間生きてきてこの頃が一番忙しかったです。 でも、事務所の方もメンバーも優しいし好きな人達に囲まれて毎日が新鮮で楽しい日々でした。 長くなりましたが、、 その中で!!NHKの毎週やっていた歌番組でCOCOと直接お会いする機会がやってきます。 中学の頃CDを購入していた人達を目の前に、 緊張してあいさつするのが精一杯でした。 その時は宮前真樹さんとなんて恐れ多くて話せるわけもなく、、、、COCOに近寄れず、、、。
それから何年も経ち、大人になってTwitterを始めてからribbonの松野有里巳さんを見つけフォローしたらフォローし返してくれて、本当に大好きだったので会った事もないし(ribbonは永作博美さんと番組で何度かお会いしました)ご挨拶をとDM送らせてもらったらお返事頂いて、、なんとその後会うことになって、そこから真樹さんも紹介してもらって、、初めて会ったのは東京パフォーマンスドールの木原さとみさん宅に連れて行ってもらった時だったと思います。 真樹さんとは隣に座ってお話したんですけど、、 なんというか、、、思っていた印象とは違って、 優しくてテンポ感が似ていた。笑 (真樹さん、違ったらごめんなさい) のでお話しやすくて、さらに好きになってしまったんです。
そんな出会いから、あみさんと真樹さんに遊んでもらうことが増えて幸せな大人人生が始まり、、 もう何年でしょう。10年くらいは経つかもしれません。お酒飲みに行って終電無くなって真樹さんちに泊めてくれた時は部屋が綺麗すぎてなんだか寝れなかったし、酔っ払いあみさん可愛いすぎたし、、 とても大好きな先輩達で色々思い出があります。
長くなってしまいましたが、、、 今回真樹さんからのお誘いをうけて大変ありがたく思っています。楽しそう♡
ぜひ、応援に来てくれたら嬉しいです。
私もライブ当日は思い切り楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。
詳しいことは真樹さんのHPやTwitterなどでも発表されていくと思うので是非チェックしてみてくださいね。
宮前真樹さん特設サイト maki50th.com/

過去のInstagramからの写真です。 真樹さんには長男も次男も抱っこしてもらっている。 写真はどちらも長男ですが。


元メンバー南ちゃんがやってきた

その昔、1993年デビューMelodyという3人グループで歌を歌っていた時期がありました。 今の若い世代の方々は知らない人ばかりだと思います。 {CAPTION}

コンサートパンフレットより。
田中有紀美1人では映画やドラマのお仕事をさせてもらっていたのですが、Melody3人でのお仕事の日は歌のお仕事かバラエティ、ラジオ、ライブイベントなど、、 1人の時と比べると2人と一緒なので味方がいる感覚でとてもリラックスして楽しんでいたのを思い出します。 一番私が年下で、2人のことが大好きで変わらず45歳になった今も楽しいことも大変なことも一緒に経験してきた 友達とも違う、特別な2人なのです。
そのメンバーのうちの1人、南ちゃんから突然土曜日遊びに行ってもいい?とLINEがきたのは週はじめ。 ほんと突然で笑ってしまいました。 せっかく会えるならともう1人のメンバーまゆちゃんにも連絡をしましたが、都合つかず残念。涙 またあらためて、、になりました。
昨日は、南ちゃんの次女と一緒に2人で遊びに来てくれました。 {CAPTION}

前の日の夜中、子供達が寝てからクッキーとパウンドケーキを作り昨日は2人に食べてもらいましたよ♡
最後に会ったのいつだっけな?って考えたら結構月日が経っていた。 恐らく長男がまだ2歳前。3年はたってるはず。 だけどよく会っているような感覚になるのが不思議です。
次男は初対面!
子供達は南ちゃんと次女ちゃんに遊んでもらって楽しそうでした。 {CAPTION}

南ちゃんとも近況報告しあえたしとても楽しい時間でした。 来てくれてありがとう。
そして、プレゼントに泥パックを貰いました。 {CAPTION}

なんと、、南ちゃんが成分にこだわって作ったものだそうです。 考えて製品にしちゃうなんてすごーーーい!! 尊敬。 こだわりの精油で作っただけあって香りも、優しい柑橘系の癒される匂い。 いやー、いいものもらったぞ♡
とさっそく使ってみました。 子供達と一緒に入ったのでどうなるやら、、でしたけど、 パックを塗って子供達にみせると次男ドン引き。。。
顔ひきつりながら「じゃーちて!」(お湯で流して) と言われた。怖かったらしい。 すかさず兄が「かかだよ!」と言うと 「なんだこれー!!」と、次男の顔が楽しそうに変化。
使い心地は、伸びが良くてつけやすいし精油の匂いがキツくなく癒しの香りでとっても気持ちよくて癒されました。 素敵なプレゼントありがとう♡ 素敵な泥パック作ったね。すごいよ!
また買いたいと思えるような商品に会わせてくれてありがとう♡
気になってネットで検索してみたらアットコスメでも評価高くてさらに興味津々になりました。
南ちゃんまた会おうね! 会いに来てくれてありがとう♡ 3人で会うのも計画しよう!!

45回目の誕生日

本日4月7日45歳を迎えました。 {CAPTION}

とりあえず健康でいることに感謝して、過ごしたけど子供達もいたのでいつもと変わらぬ忙しさでもう夜。
ケーキでも買いに行くかと夫が気にしてくれたけど、なんとなくケーキの気分ではなく、、米粉でホットケーキにしました。 45のローソク買うのも忘れたし、生クリームで書けばいいや。 って、自分のだと適当すぎる。。。
子供達もいたし、いつもと変わらぬ忙しさで夜。 お疲れ様でした。
皆様、SNSでお祝いコメントありがとうございましたm(__)m 変わらず気にかけてくださっていることに感謝します。
ありがとうございます。
iPhoneから送信

パン作る練習中!

できた*\(^o^)/*簡単ドデカパンなら私にでも出来る!と始めたパン作り。でも生地が固くなるの早い気がする、とついに通常のパン作りに手を出してしまった。検索でこんな可愛いパン見つけて作りたくなったので先日から頑張って練習中。今日は長男が作りたいというから一緒に作りました! 美味しい♡と嬉しそう。
体験した長男は 「あー楽しかった!でも疲れた! かかいつもこんな大変なの!?」って言ってました。 気づいてくれた?嬉しいわ。笑 練習中なのって言っておきました。 {CAPTION}

味は美味しいです♡ 焼き加減で色が変わってしまうのがよくわからない。 パン作りも奥が深そうです。
毎日こんなことしてるパン屋さん尊敬!!
#ゆきみのご飯
iPhoneから送信

パンの本当

夫が買ってくれた!! {CAPTION}

やたー!!
右は吉永麻衣子さんの簡単にパンが作れるシリーズの本。 左はなんだか可愛すぎて作ってみたいと思ったけど、中をパラパラ見たら、 材料も多いし、工程もなんだかんだありそうだし、着色パウダーどこで買うの?ってなってるし、、 そっと本を閉じておきました。笑
こっちは時間作ってチャレンジしなきゃダメなやつだな。 でも可愛いから頑張ってみよう。
夫くんありがとう^ ^
iPhoneから送信

子供達が遊んでいる間に家事をやりたい私

どうにか2人で遊んでてもらって家のことをやりたい私。 {CAPTION}

ボールを部屋にドバーッ。 ほらー!ボールだよー!
わーいわーいと喜ぶ2人。
ボールが部屋から流れてこないように壁にあてて欲しかったから点数書いて貼ってみたら大喜び。
がしかし、1歳10ヶ月の次男は点数だとトキメキなし。
ならば、、えーい!これでどうだ!猫!(のつもり)
「猫にボール当たったらどうなるの?」と長男。
え、、、想定外の質問きた。
そんなん考えてないわー!
(°_°) うーん。。
私「ニャーって鳴くよ!」
ニャーって言わなきゃいけなくなり 結局この場離れられず、、、。
この作戦失敗じゃないかー!!
iPhoneから送信

長男5歳のお誕生日

本日1月27日は長男5歳のお誕生日。 生まれてきてくれてありがとう。 {CAPTION}

39歳での出産だったので、 何かあっても対応してもらえるよう、 NICUのある病院を選び、、 破水→入院→緊急帝王切開になりかけた自然分娩で産んだ日。 産んで肺に穴があいてるとやらでNICUに運ばれていった長男。(おかげさまで3日くらいでICUに移りました) 出血多量で絶体安静になった私。
陣痛想像を軽く超えた痛みすぎて、 おなか切るのも痛いと思うけど、 陣痛痛すぎるから早く麻酔してくれ!と思ったけど、結局そのまま自然分娩になった日。 もう二度と陣痛は嫌だ。 今もそう思っています。
そういえば、、長男やっと一般病棟にこれるから母子同室だなーって移動したら 突然の寒気でガタガタ震えた私、 インフルエンザになって長男と会えぬまま個室に隔離されその夕方、退院させられたっけ。 切なかったなぁ。個室で悲しくて夫が迎えにくるまでずーっと泣いてたっけ。
短期間で、嬉しくて痛くて悲しくてを経験した5年前。  今はとても優しいお兄ちゃん。 かか大好き!と言ってくれて、 弟の面倒も見てくれる、 穏やかな性格の5歳に育ってくれています。
いつも助けてくれてありがとう。 元気でいてくれてありがとう。
いつまでも健康で過ごせますように。
生まれてきてくれてありがとう♡
いつも子供達を見守ってくれている、 おばあちゃん、おじいちゃん、 友達にも感謝です。 ありがとうございます。
#5歳男の子 #5歳誕生日
iPhoneから送信

ウクレレ兄弟

ウクレレ兄弟。 父にウクレレ習いたいと長男。 早速少しづつ練習しています。
見ていた次男。 自分もやるとすぐにお兄ちゃんの真似。 音がなると、ニヤリ。
音楽好きな2人かなぁ?
#べびどん1号2号 #ウクレレ #4歳 #1歳7ヶ月 {CAPTION}

iPhoneから送信

まゆちゃんからの贈り物

いつも、子育て大変でしょって、 少しでも楽になるようにって、またメンバーのまゆちゃんが美味しい無添加の冷凍食品を送ってきてくれました。
もう、パッケージも考えられているし、 味は今まで食べた冷凍食品の中で一番美味しいし、 最高。
ありがとうT^T
3deliか、私も利用してみよう。
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
{CAPTION}
ちなみに、、、
冷凍食品が入ってた段ボール箱はこうなった。 {CAPTION}
{CAPTION}

穴が空いてるから良く見えるよ!
#3deli #望月まゆ

iPhoneから送信
iPhoneから送信

次男1歳のお誕生日

今日4月2日は、次男の1歳のお誕生日。 夫の仕事の関係で昨日家族でお祝いしました。 子供達2人が面白すぎて、 久しぶりに泣きながら床に倒れ涙出てきました。 あー楽しかった。
一年前の今日。 無痛分娩だったから早朝から促進剤して産まれてくるのを待つ。 無痛分娩、陣痛きているのわからなくて良かったけど、産む間際、胎盤剥がれかけてて私は吐き気出てくるし、このまま死んじゃったらどうしようって思ったし、 次男すぐ泣かなかったし、 なかなかドキドキな出産でした。 本当に命懸けです。怖かったー。 もう嫌だ。笑
これから保育園生活が始まります。 さて、、一緒に慣れていこうね。
産まれてきてくれてありがとう♡ 大好きだよ。 いつも笑わせてくれてありがとう。 これからもよろしくね。
#1歳お誕生日 {CAPTION}

iPhoneから送信