なんだ?
エアギターか?
質問にお答えします。
土曜日の田中珈琲店19杯目で質問受け付けたところ、
皆さん、質問沢山書いてくれました。
ライブ中にいくつか質問に答えたんですけど、、
面白かったのが、
Q:LINEのID教えて。
・・・・・・・教えられるかっ!!!笑
っていうのがありましたね。
素晴らしい質問ありがとうございました。
お答え出来なかった質問、お約束通り、
ブログでお答えしようと思います。
Q:好きな色は? 赤、白、ピンク、オレンジ、茶色
Q:好きな動物は? 犬と猫とカピバラと馬
Q:ビールは好きですか? あまり好きではないです。炭酸が苦手です。
Q:風船が好きなんですか? はい、好きです。
以上、会場に来てくれてた小学生のお姉さんからでした。
Q:好きな洋服の柄はなんですか? 無地が好きです。
Q:好きなくつは何ですか? く、、、、、くつ??好きなくつ、、、、。ブーツ?
Q:好きな季節は何ですか? 秋です。
Q:好きなかたちは何ですか? か、、、、かたち!?w えーと、、○かな。。
以上、会場に来てくれてた小学生のお姉さんの妹さんからでした。
Q:自分を漢字一文字で表すと?
「癒」という漢字が好きなので、皆さんにとってそういう存在になれるように努力します。
Q:来年の予定を教えてください。
はい、来年は1月16日(金)夜に田中珈琲店ミーティングというイベントを考えています。場所:風知空知
それから、田中珈琲店21杯目は宮前真樹さんのお店Mnatureで。
2月21日に予定しています。
2つとも詳細はもう少しお待ちください。
その前に、12月13日(土)は記念すべき田中珈琲店20杯目です!
Q:年末年始の予定はどんな感じですか?
まーーーーったく何も決めていません。
家でのんびりしてると思います。
Q:10月末に南ちゃん(元メンバー)と会った時は、
どんな話をしましたか?
近況報告かなぁ、、ここでは言えない話満載でした。
あと、田中珈琲店へのゲストお招きのお話も。
来年、きっと来てくれます。
Q:忘年会、新年会の飲み会イベントはやらないのですか?
特に考えていませんが、1月の田中珈琲店ミーティングは、
今までの過去映像を色々見ながらのスペシャルミーティングイベントに
したいと思っています。
Q:hamberさんと加藤さんの関係はどうですか?みるとさんと三角関係ですか?
さぁ、、、どうでしょう、、、
みるとさんはhamberさんの事も好きなようだし、、、今日判明したの。
というのはね、、、。
これは、12月の田中珈琲店でお話します。
その他、結婚しないんですか?
好きな男性のタイプは?等、あって、会場でお答えしました!
ありがとうございます。
残りの質問、クリスマスの思い出や、Melodyで1番好きだった曲、
来年の抱負などは、12月13日の田中珈琲店20杯目でお答えしますね。
ありがと。
昨日のアコースティックライブ田中珈琲店19杯目
昨日、アコースティックライブ田中珈琲店19杯目
無事に終了しました。
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
昨日も、そこそこ本番中予定にない出来事が色々起こりましたが、、
みんなが笑顔で見守ってくれて沢山の幸せな気持ちを頂きました。
ありがとうございました。
昨日もよく笑ったね。
会場に入って、リハ終わりでみんなでステージの飾りを作りました。
折り紙を輪にして繋げて。
学園祭風。。。と思ったら、手作り感満載で、
学芸会のようになった!
加藤さんとhamberさん、それから風知空知のまめちゃんまで!
協力して一緒に作ってくれました。
嬉しかったです。
ありがとうございました。涙
本番は、、、、、、、、、、、
途中、何故か「赤ずきん」ちゃんの話になり。。。
赤ずきんちゃんは、オオカミに食べられて猟師さんに助けてもらうのに、
何を勘違いしたのか、
「あれだよね、赤ずきん食べられちゃったから、
おばあさんがオオカミのお腹引き裂いて取り出すんだよね!」
って自信満々に言った自分が恥ずかしいです。
一気に、おばあちゃん、凶暴に大変身させちゃいました。
おばあさん、赤ずきんの作者さん、勝手に話をすり替えてごめんなさい。
セットリストです。
田中珈琲店のテーマ曲
★蜜
★碧い瞳のエリス
★ロックンルージュ→ハートのイヤリング
★赤い花束
★津軽海峡冬景色
休憩
短編映画「傘どろぼう」上映
★世界中の微笑み集めてもかなわない
★雪の涙
田中珈琲店のテーマ曲
おかわり:手紙
話しすぎた!!!
サポートしてくれた、ギターの加藤さん、サックスのhamberさん
ありがとうございました。
それから、お客様にもそうですが、サポートしてくれてるメンバーに
楽しかったと言ってもらえる事もとても幸せだなと思います。
これからも半張ろう!!
風知空知スタッフの皆様も、いつもありがとうございます!!
お越し下さった皆様、本当にありがとうございました!
昨日は亡くなった親友の誕生日だったから、
きっと見守ってくれて、、、そして、、、、、、
新しい赤ずきんちゃんのお話が出来上がったんだと思います。笑
次回は、12月13日土曜日!
同じく下北沢「風知空知」です!
予約フォームが出来たら予約開始します。
またお知らせしますね!
来月は、ちょっと早いけどクリスマスバージョンだよ♪
あ、そうそう、昨日はね、終わってみんなで、風知空知のパクチー水餃子と唐揚げと、
チーズたっぷりのホットサンドを頂いたの。
いつもとっても頑張ってくれてるギターの加藤さんには、
パクチー1枚!!!笑
さて、来週は大阪へ行きますよ!
田中珈琲店19.5杯目デザート!
弾き語りのプチライブとトークイベントです。
是非、お待ちしてます!
11月24日(祝日)
場所:cafe&bar Lgt
アクセス
http://cafebar-legato.com/access.html
時間:18:00スタート
(イベントは20:00で終了致しますが、
お店ではその後も閉店まで飲んでいただけます)
料金:3500円+1drink
お申し込みは直接お店まで、
メールでお願い致します。
大阪 cafe&bar Lgt
linda@cafebar-legato.com
お名前・電話番号・人数を
入力して送信してください。
お友達お誘いあわせのうえ、
お申し込みお待ちしてます!
座席、残り8席となりました★
本当にありがとう。
お風邪ひかないように、来月まで元気に過ごしてくださいね!
あれ?
おはよう
中学校の時の話
以前、小学校から仲良くなった親友とのお話をしたことがありますが、
今日は、その子と思い出話をした時の内容について少し書こうと思います。
私はどうやら、小学校の頃にはすでにマイペースだだったようで、私のやることに興味を持ってくれてたと話してたけど、実は常に見守ってくれてたんじゃないかと思ってる。
私よりも成績がよくてしっかりしてて、
そんな話から始まったら意外な返事が返ってきた。
「いやいや、小学校の頃はゆきみちゃんの方が成績よくて、私、ノートとかよく見せてもらってたんだよ!」
・・・・・・まるで覚えていない。
まぁ、彼女に限らず、自分の歴史を友達に聞いて知ることが多々ある。
それが、記憶にない自分の事なのでとても面白い。
この日は、「こんなことを考えてた」話で盛り上がった。
まず、、
実験で「でんぷん」について勉強したとき。
あれ、でんぷんてさ、紫になりますよね??
液体かけると、、。
私、紫だから=でんぷんはサツマイモかぁ。
って思ってました。
あと、学校の七不思議とかありませんでしたか?
うちの中学にもあって、
そのうちの一つ。
夜になると、ベートーベンの目が光る!動く!説。
私は、その瞬間を逃すまいと、、
音楽の時間はジーーーっとベートーベンを見て、
(ほら、動けばいいじゃん。わかってるんだからね!動くこと。)って、心の中で挑発してました。。
・・・・・・昼間にね。。
それから、理科の時間が本当に苦手だった。
電気は、こことここをつけると光がついて、、
みたいな配線のやつ。
スイッチを押せば電気はつくんだし、
特にいいんじゃないかな?うん。
って思ってました。
あとね、どうやら学年で成績が自分は今どのくらいのところにいるかって、順位が出てたんですって!
親友は、学年で3位!
驚いた!
そんな順位なんて、一度も気にしたことがないから、
37歳になって初めて聞いた。
でも思った。
そりゃそうだ。
紫になるからサツマイモ!とか、
ベートーベンに挑発したりだとか、
そんなんじゃ、ダメよね。(笑)
私の知らないことはまだまだあるんだな。
私のまわりの人達、お世話になります。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
写真は、中学校の卒業式の日のもの。
この時はすでに事務所に入ってデビューの準備始めてました。
ADELとアロマ!
ヒカリエのツリー
私のイニシャルはY・T
凛ちゃんの生暖かいライブへ行ってきた
昨日はお友達でアーティストの凛ちゃん
のライブに行ってきました。
生暖かいライブという事で、、、
本当に生暖かい感じでした。w
1部は凛ちゃんの歌いたい曲を歌っていたのですが、
私がその中で好きだったのは「天城越え」
演歌の良さをひしひし感じるこのごろです。
そして、真剣にそして凛ちゃんは歌がうまいので、更にそれが面白かった。
一人でニヤニヤしてました。
2部は凛ちゃんの曲を堪能。
やっぱりね、凛ちゃんの曲達はどれも素晴らしい!
楽曲の良さを改めて感じました。勿論、歌も。
私の好きな華燈-HANABI-も歌ってくれたので、大満足!!!!
この曲↓
http://www.project-rin.com/discography/#10
昨日のセットリストなど、プロデューサーの島崎さんが書いていました。
http://project-rin.livedoor.biz/archives/65689280.html
歌/凛
エレキギター/石井 裕
ヴァイオリン/高嶋 英輔
エレキベース/森口 翔太
ドラム/スガタ ノリユキ
グランドピアノ/島崎 貴光
この凛ちゃんのサポートメンバーの皆さんとも
久しぶりに会って色々話せてよかった。
みんな演奏もすごく上手いので、、、かっこいい演奏するなぁと思いながら見ていました。
打ち上げも途中から参加させてもらいました。
凛ちゃんと島崎さんのお誕生日ケーキ、分けてもらった!
美味しかったです。
ベースの翔太くんとは偶然同じ美容院に通っているので、
その話をたまにする。
島崎さんにケーキを食べさせてもらってる右の人が翔太くん。
凛ちゃんもこのメンバーのみんなもみんなとっても良い人達です。
楽しかった。
呼んでくれてありがとう♥
凛ちゃん、皆さん。お疲れさまでした!
凛ちゃん、また遊ぼうね!
次は、自分のライブ。是非遊びに来てくださいね!
11月15日(土)アコースティックライブ田中珈琲店19杯目
日時:11月15日(土)16:00開場 17:00開店
「アコースティックライブ 田中珈琲店19杯目」
場所:下北沢「風知空知」http://fu-chi-ku-chi.jp/
前売り 3500円+1D
当日 3800円+1D
お申し込みはコチラ!
https://tanakayukimi.info/tcoffee19/
お待ちしてます!