Blog

アコースティックライブ田中珈琲店26杯目ありがとうございま したm(__)m

15-09-21-13-45-05-524_deco.jpg 15-09-21-13-44-40-101_deco.jpg 15-09-21-13-43-11-699_deco.jpg IMG_20150921_124631.jpg 15-09-21-13-48-35-984_deco.jpg 15-09-21-13-49-58-863_deco.jpg 15-09-21-13-49-12-884_deco.jpg 15-09-21-13-46-56-821_deco.jpg 15-09-21-13-41-42-881_deco.jpg

昨日9月20日(日)アコースティックライブ田中珈琲店26杯目閉店しました。

続いているのは、来てくれる皆様のおかげです。
本当にありがとうございますm(__)m

昨日も沢山の笑顔を見れて幸せでした。

沢山のお土産、ありがとうございましたm(__)m
オリジナルTシャツも着てきてくれてありがとうございましたm(__)m

昨日は私がレギュラーでお世話になっている、
Tokyo MusicumStationの女性プロデューサーさんが見に来てくれていて、ライブ終わる時にサプライズで、私がほしくてほしくてたまらなかった、TEDの等身大ぬいぐるみを私のもとに運んできてくれるという、事件が!(T_T)

感激とビックリで泣いたよ。笑

その後、興奮してしまい、、、
何故か、TEDの歌で閉めることに。

TEDの歌って、なに??笑

私もよくわからない。
思い付いて口から『TEDの歌唄う?』って言ったら、伴奏が始まったので、即興でTEDの歌を歌った。

覚えてないくらい、
よくわからない曲でしたm(__)mm(__)m

私の感激に立ち会ってくれた皆様、
ありがとうございましたm(__)m

それから、演奏してくれた、
ギター加藤裕幸さん、ベース森口翔太さん、
物販スタッフのりーちゃんもいつも支えてくれてありがとうm(__)m

風知空知のスタッフの皆様、いつも親切に色々とありがとうございますm(__)m

次回のアコースティックライブ田中珈琲店27杯目は、11月7日(土)ギターとピアノでの演奏で開店します。
と、その前に。

たまーーーにある、トークライブ田中珈琲店ミーティングがあります。
10月18日(日)17:00開場 18:00開演です。
場所は同じく、風知空知!
詳細と予約についても近日お知らせしますので、
もうしばらくお待ち下さいね。

また来月お会いできること楽しみにしています♪

おはようございます

15-09-21-08-44-54-972_deco.jpg

おはようございますm(__)m

昨日はありがとうございましたm(__)m
昨日、ライブ会場の風知空知行く前にペットショップ覗いたら、、こんなになって寝てました!可愛い❤

お気に入りオイル

IMG_20150919_162639.jpg

いつも通っているヘアサロン
fioristaで購入。
このオイル最高です。お気に入り。
髪がきれーーーいになる。
つけた時とつけない時の差がすごい。

ykmステッカーはこうなった

15-09-19-15-27-42-318_deco.jpg

明日の田中珈琲店26杯目で販売する、ykmステッカー用意してますヽ( ̄▽ ̄)ノ
カラフルにした。

尚、先日、オリジナルTシャツ第二弾のお申し込みくださった方は、受付物販スタッフまでお声かけてください!m(__)m

クリームシチュー幸せ

15-09-18-21-17-29-497_deco.jpg

今日は、シチューのルーを使わず、小麦粉と牛乳、バターでシチューを作りました。

まろやかでおいしすぎたー!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ビックリした。

今まで、私はルーで育ってきましたが(笑)
もう、シチューも、カレーも市販のルーは使わないで作ろうと決めた金曜日。

田中珈琲店缶バッジとykmステッカー

15-09-17-17-25-15-825_deco.jpg

出来ました!!

田中珈琲店缶バッジはリクエストにより、
三回目の販売です。
どちらも、なくなり次第終了しますので、
お求めの方は、お早めに。。
ステッカーは二枚組で販売です。

デザインしてくれたのは、
私のオフィシャルサイトのデザインもしてくれた
大嶋さん。
ありがとうございますm(__)m♪

可愛い♪

木枯らしに枯れちゃった

15-09-16-22-07-51-162_deco.jpg 15-09-16-17-59-15-393_deco.jpg 15-09-16-22-08-57-821_deco.jpg

今日は、アコースティックライブ田中珈琲店26杯目のリハーサルでした。

木枯らしに抱かれて

が、、、

加藤さんの譜面、、

枯れてた。。笑

今度の日曜日、ギターの加藤さんとベースの翔太くんに演奏してもらってアコースティックライブ田中珈琲店26杯目開店します。

加藤さん、翔太くん、よろしくお願いします。m(__)m

2015年9月20日(日)
アコースティックライブ田中珈琲店26杯目
場所:下北沢 風知空知 
開場:17:00 開演18:00
前売り:3500円+1D お子様(中学生以下)2500円+1D
当日4000+1D
サポートギター:加藤裕幸
サポートベース:森口翔太
予約フォームはこちら。予約受付中!

田中珈琲店26杯目ご予約フォーム

※9月20日、11月7日、12月27日の年内残り3回のアコースティクライブ田中珈琲店へ全て参加してくださった皆様へ、私からオフショットを集めた動画を編集してDVDをプレゼントしたいと思っています。是非、お時間作って参加してくださいね!

珍しく

15-09-16-13-34-40-373_deco.jpg

珍しくジーパンを履いてみました。

いよいよ今度の日曜日。
今回は80年代の方の歌を集めてみまして、懐かしい感じになってます。

9月20日(日)アコースティックライブ田中珈琲店26杯目 下北沢 風知空知。
開演18:00 前売り:3500円+1D
お申し込みお待ちしてます♪
https://tanakayukimi.info/tcoffee26

私と耳鼻科の物語

15-09-14-22-46-38-428_deco.jpg

喉の調子が悪くて、
これ、ほっておいたら声が出なくなるパターンだなぁ、、
と、、

ライブも控えているので、大嫌いな耳鼻科に行く決意をした月曜日。

ホントは土曜日行きたかったけど行けるように、なったのは午後。

土日は病院あいていなかったので、
様子を見てて、やっぱりダメなので今日ネットで検索して、口コミ良いところを絞って、、

『ここにしよう!』

そう思って改めて検索しなおしたら、
HPがあった。

(へー、HPあるんだ。)

とよくみたら、予約ができるとの案内が。

(なるほどーーー人気あるって書いてあったもんなぁ。)

電話で自分の携帯番号を打って予約をし(自動音声案内)
だいたいその時間になるまで待ってから家を出た。

(あそこを曲がって〜〜〜)

ネットでチラッとみたアクセス情報通り、住宅街の中に病院が。

耳鼻科は、舌を触られると
『おえっ』ってなってしまうので、どうも怖くて避けてしまうのですが、
今日こそ行かないといけない!!

とても勇気を出して耳鼻科へと入っていった。

受け付けには二人の女性が。
一人はベテラン感90%
一人はきっと、私と同じくらいの歳。

『こんにちはー』
私『あ、あの、初診なんですが、、』
『はい、こちらに名前を書いてください。』

見ると手書きで自ら患者さんが書いていた受け付け表が。
私の書こうとする空欄は61番。

(あれ?私の予約番号は37番。おや?)

『あのー、予約した田中ですが、、』

と、言ってみた。

すると、受付の二人は、キョトンとしていた。二人で顔を見合せ私にこう言った。

『うち、予約制ではないので、、
どこか他の病院と間違えていませんか??』

・・・・・・・・・・・。

なーーーにーーーーーー!?

何ですとーーーーーー!?Σ( ̄□ ̄;)

私は病院の名前を確認し、
無駄にキョロキョロまわりを見渡し、
受付の二人を見て、、
そしてまた、無駄にキョロキョロまわりを見渡した。

そうだ!ネット!

私が予約をしたHP画面を二人に見せた。

すると、、、

『名前は同じですが、電話番号が違いますねぇ、、』

・・・・・・・・・何ですとーーーー!?!Σ( ̄□ ̄;)

私は、いったい何処に予約をしたんだ?
落ち着けーーー落ち着けーー。。

受付の二人は、笑っていた。

私も笑った。

『どうされますか?』

そうだよね、どうしよう。
3秒考えた。

そして出した結論はこう。

(ま、いっか!)
『あ、でも、お願いします!』

なんだかよくわからないけど、
耳鼻科だし、いーや!って思って診察を受けることにした。

一瞬、ソファで待ってるとき、
ここの病院はいったいどんなとこ?って不安もよぎったけど、
きっと、あの口コミのよいとこに違いない、と思って診察をうけた。

ロビーには先生の経歴が。
とてもベテランな経歴だったのでちょっと安心した。

わりとすぐに私の番はきました。

ドキドキしながら診察室へ。

症状を伝えると先生は私の声を聞いて、
『ダメだそれー』って、検査の指示を看護士さんにすぐしていた。

シューシューーーと、鼻の中、麻酔をかけられた。
綿棒の長いやつが鼻に入ってきた。

目をつむった。

・゜・(つД`)・゜・キターーーーー

怖いよー怖いよー。

怖かった!!

息を吸っていいのか止めればいいのか、
いつも、迷う瞬間です。

粘膜をとって検査をしたのですが、
手は、汗だくになりました。
こんなことないから私も手に汗握るんだなって思った。

おじいさん先生はとても丁寧な診察で、鼻からカメラ入れて一緒に鼻の中見ながら丁寧に説明してくださいました。
口コミにかいてあった通り、いい先生だ!(///ω///)

安心したところで、
疲れもあるからとにかく、安静にしなさい。とのこと。
このまま無理するとポリープ出来るからね!
といわれたので、ポリープで手術嫌だから大人しくしていようと思います。

あ、身体は元気ですヽ( ̄▽ ̄)ノ

最後に鼻のなかに機械で薬入れて終わりましたが、ここでも、何処で息吸っていいかわからないから、看護士さんに聞きました。

『あのこれ、口は閉じてた方がいいんですか?』

『いえ、口は閉じたら息出来ないと思うので口は開いててください。』

ほーーーーーーー。

私のイメージでは、
口を開いてたら、せっかく鼻から入れた薬が、
口からそのまま出ていっちゃうんじゃないかってイメージだった。笑

いいのか、開いててヽ( ̄▽ ̄)ノ

結果、、、

とても良い病院でしたので、良かったです。

夜、うっかり忘れてたけど、
電話で予約した同じ名前の耳鼻科から電話がきた。

『あのー、本日でしたら20時までには来ていただきたいのですが、、』

私『!Σ( ̄□ ̄;)忘れてた!
ごめんなさい、私、間違えてしまって、、キャンセルでお願いします。』

そんな一日でした。

一日なんて、あっというまです。。。

皆様も病院間違えないように気をつけてくださいね♪