今日は息子と遠くの公園まで歩いた、高台にあるから急な階段&坂で、ベビーカーでは、なかなかしびれたよ。。。
帰りは、公園にいる人に道を聞いてなだらかな道から遠回りして帰っている。 夫がレコーディング終わりで丁度時間帯あったから合流。
今日は息子のワンワンとずっと一緒にお散歩。
あー、ほうじ茶タピオカラテみたいな名前のやつ、美味しいよー涙
疲れたよー。 かなりの距離を歩いたよ。 いい運動だ。
途中おにぎり落としたり色々あったよ。 ブログ書こう。
iPhoneから送信
作成者別アーカイブ: 田中有紀美
座り込む2歳児
オモチャを買って欲しくて座り込み。

だって、欲しいんだもん!
って言ってた。 〇〇だもん! ってよく言うようになった2歳2ヶ月。
他も話せることが毎日増えて、 微妙に言ってることが間違えてたり、惜しかったりするのも面白いです。
自然にありがとうも言えるようになってきて、 嬉しく思う。この頃でした。
いつもはわりとすぐに諦めてくれるけど、 この日は譲らない。

青いゲームをお買い上げすることに。。
好奇心旺盛でとにかく色々興味あって、 やりたくて仕方ない感じ。 これ教えて?って言われる事も増えてきました。
先日は、授乳室にあった忘れ物を届けました。 
自分が持っていくと、張り切る息子。
わしゅれもの。
って言ってたから、意味わかってるのかなぁ??
#2歳2ヶ月
iPhoneから送信
今日はお誕生日
夫が息子にご飯食べさせてくれていたので、 自分でローソクさして、火をつけ、息子と吹き消す42歳の誕生日。 息子はおめーとー!と言ってくれました。そして、そのあと、もう一回!とローソクの火をつけてのリクエスト。 2回目はひとりで吹き消していました。 息子の為に死ねないわ。
ということで、笑って過ごせる毎日でありますように。
皆さま、ツイッターやフェイスブック。 インスタグラムへのお祝いのメッセージありがとうございました(^ ^) いつも、ありがとうございます。
明日は家族3人ではじめてのディズニーランドへ行くのですが、ディズニーランドに詳しくないので色々ドキドキです。
息子はミッキーと、ドナルドに会うと言っています。
いるのか?
iPhoneから送信
息子、はじめてのカラーバルーン
息子、はじめてのカラーバルーン🎈 私が小さい頃は、おばあちゃんちに行くと駄菓子屋さんに連れてってくれて、 買ってくれたから良く遊んでたっけ。 懐かしいなぁ。。
はじめてのものを見た息子はとーっても楽しそうでした。
目がキラキラしていましたよ!
今日は夫が写真を撮ってくれていたのですが、 とても良い写真が撮れて満足! わーいわーい!
iPhoneのポートレートってすごい!
#2歳2ヶ月
iPhoneから送信
お花見したよ
息子、お昼寝しないで過ごし、、いつ寝るのかと思ってたら19時に寝た。。。 布団に置いたら寝てたので、おかげさまで家の事少し出来ました。
いつもこうだと助かるのに。。
でも今一回起きかけて今は隣でまた寝かしつけている。 今日は桜を見ながらおにぎり食べてよく遊んだ。
ブログ書こうっと。
iPhoneから送信
アコースティックライブ田中珈琲店37杯目
2019年5月19日(日)
場所:下北沢「風知空知」
時間:開場13:00 開演13:30(15:00終演)
前売り:3500円+1ドリンク
当日:4000円+1ドリンク
サポートメンバー☆ギター:加藤裕幸&サックス:Hamber
ボーカル:店長→田中有紀美
お越し頂いた皆様、ありがとうございました。


息子と品川にイルカを観に行ってきた
今日は、息子と友達のゆいちゃんとお出かけ!
品川にイルカを観に行ってきました。 ちょうど、4時からスタートの回を観たのですが、席が前の方しか空いていない、、
そこはイルカに水をかけられる席。ということで、カッパを着て見ました。
水に濡れないようにする事に気を取られ、、 うっかりショーを楽しめないパターン。
息子はカッパ着るの嫌がったので、 かけられそうになったら私が息子をガードする方法で参戦! がしかし!!ちょっと失敗して、息子に水しぶきが!!
突然の水に、目をまん丸くしていて、 呆然としていた息子。
笑えた。笑
楽しそうに、おっ!って言いながら、 音楽に合わせて手拍子しながら見ていました。
通常のショーが終わるとたまたま今日結婚式の人達の、人前式がスタート! お祝いの時間に重なるなんてラッキー❤️ おめでとうございます!
ということで、自分の結婚式の記憶が蘇って、 全く知らない人なのに泣きそうになってしまいました。
その後、べびどん遅い夕方のお昼寝したので、 その間ゆいちゃんとお茶タイム。
帰宅途中起きたけど、お昼にデニーズで買った郵便車がお気に入りでご機嫌!
帰ってからは、水に入れておくと鳥が産まれる卵を観察。
産まれるまで待とうねって言ったらちゃんと待ってた。えらい! 朝起きたら産まれてるかな?
「かか、はやく、見たい。」
って、カタコトの、日本語で言われた。
ゆいちゃん、一緒に遊んでくれてありがとう😊
#2歳
iPhoneから送信
もうすぐ2歳
インスタグラムばかりに写真を投稿し。 そして、日記がわりに使っているので、 その記事をシェアするという、、 なかなか文章を書かない生活をしております。
ブログの更新があきらかに減っていますね。。 申し訳ありません。( i _ i )
なんだかんだ、毎日バタバタ過ごしており、 子供が出来てから、なかなかゆっくり携帯を見る時間がなくなってしまいました。
子育て、大変だー!なんだこれー! と、思ってからはやくも2年。
子育ての先輩達には、あっという間だから、 楽しんでね!と言われて、 そういうものなのか、うおーー!楽しめないぞー! と思う日々。
だけど、最近、話しがなんとなく通じるように なったからは、面白くなってまいりました。
もちろん、仕事、家事、育児。 どわーーーっ!とやる事が多くて、 自分のやりたいことは後回しにしてたら、 出来なくて一ヶ月経過した。
なんて事はよくある。
でもこれは、私の時間の使い方がいけないのでしょうか? 皆さん、どうしてるの?と、毎日思いながら生きています。笑
ちなみに今日はなんと!20時に寝るという珍しい事がおきております。 といっても私が寝ている隣を離れると気付いて起きて、泣く。のは、赤ちゃんの頃から変わらずなので、私はなかなかベットから離れられないという儀式中なのですが、これも、よい思い出になるに違いないと最近思えるようになりました。
でも。
腰は、痛い。
うちの子、一人で寝てくれないので、、 なかなか寝返りも打てず、、 身体にも悪いよなぁと思いながら、 でもこれも良い思い出に、、と考える私はやっぱり子供が愛おしいのですね。
愛おしい存在が産まれてきて、2年。 あっという間でした。
家族や友達に支えられ幸せに過ごしております。
そんな、息子、べびどんは、 最近よく話しをするようになりました。
なんと言ってるかわからないこともありますが、 だいたい理解出来ます。
よく言う言葉が、
●いーよー↗︎ ●よいしょよいしょ! ●もーいっかい! ●ととー!おいで!(お父さん) ●かかー!おいで!(お母さん) ●しぇんしぇい(先生) ●ないっ!(しない) ●にげろー ●ばいばーい(オモチャや、お風呂出るときはお風呂に向かって言います) ●コンコン!(踏切動画のこと)
など、、、
だいぶ話せるようになっていました。 この他、私が、そうそうそうそうって言えば、 真似したり、よいしょっと!と言えば真似したり。 動作も真似したり、、、 面白いです。
子供は何もわからないところから始まっているのに言葉も、意味も、短期間で覚えること満載! 天才だ!
と思うんです。
あれ?こんなに長文書く予定じゃなかったなと思いながら今書いています。
何を言いたいのかよくわからなくなってきました。
27日、息子のお誕生日です。 インフルエンザうつらないように気をつけます^_^
皆様も、体調に気をつけてお過ごしくださいね!
またブログ書きます。笑
今日は、お父さんの髭剃りの真似をして寝ていきました。

iPhoneから送信
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
ってもう、6日ですね。。。
すいません。
31日から夫の実家へ行き年越し。 4日に帰ってきて、片付けたり息子といるとあっという間に1日過ぎます。
昨年お世話になった皆様ありがとうございました。
息子は1歳11ヶ月、今月27日で2歳です。 あっという間の2年間でした。
毎日忙しく過ごしています。
大きな病気もせず、家族3人元気で過ごしている事は とても幸せです。 今年も健康に気を付けて過ごさなきゃ。 皆様もどうぞ、ご自愛くださいね。
お正月は、おばあちゃん、おじいちゃん、 親戚に囲まれて楽しく過ごしました。 最終日は、神戸のホテルで家族3人で過ごしました。
息子はお腹の調子が悪かったので、心配しましたが、 それ以外は元気に楽しそうでした。
今年もどうぞ、よろしくお願い致します。
皆様、沢山の笑顔が溢れる一年でありますように。
田中有紀美







iPhoneから送信
ベイビーバスのキキ
森口家の夜の出来事。
息子は、バイビーバスのキキというキャラクターを気に入っているのです。 
夜、、お父さんキキ描いて! ってなって、、私はキッチンであれこれしていたので声は聞こえたけど、参加せず。 キキ描き終わったというので見に行ったら! (・Д・) ひ、、、ひどい!! 夫、翔太作!
息子も絵を見てなんとも言えず、無言になっていた。
お母さんにも描いてもらおうか!
と、無茶振りきた。
描けるわけないじゃん、いつも見てるのと描くのは違うのさ!と迷わず描いた、ゆきみ作。 
翔太作よりも可愛く描けた。
まーーまーー、二人とも酷いんですけどね、 息子にどっちがキキかジャッジしてもらったら、 私の絵を選んだ!わーい!!
ということで、動画も撮ってみた。
笑いすぎて涙出た。
絵って難しい。
iPhoneから送信
















