作成者別アーカイブ: 田中有紀美

出産のご報告

1485503132927.jpg

【ご報告】

本日、1月27日(金曜日)12時47分

私達の元に、無事に男の子が産まれてきてくれました。(*^^*)
出産時、私はちょっと出血が多く、ヘロヘロです。

産まれてきたら感動して泣いちゃうと思ってましたが、
あまりに陣痛が痛すぎて実際は

「(T_T)(T_T)終わった(T_T)」

でした。

お子さんをたくさん産んでいるお母様達。
こんなに大変なのに凄いですね(T_T)
改めて世の中のお母様方を尊敬。

妊娠、出産は、奇跡で神秘だなぁと、
改めて思います。
素敵な経験が出来たことも、感謝していきたいと思います。

朝、陣痛室からずっと付き添って励ましてくれた夫にも感謝しています。

それから様々なSNSなどで、応援してくださった皆様にも感謝しています。
ありがとうございましたm(__)m

生まれたての赤ちゃんてぷにぷにですね。

あれれ?ブサイクだなーって思ってちょっと心配しています(笑)

イケメンになるといいなぁ。

なんだかまだ、お腹の中にいる気がしてなりません。。不思議です。

私達の元に、生まれてきてくれて本当にありがとうm(__)mm(__)m
頑張ったね!

大切に育てていきたいと思います。

破水!

昼間、ベビーベッドが完成して「ベッド完成したからいつ産まれきてもいいからねぇ」なーんて、お腹に話しかけたら、
夜19:30頃破水しました(@_@)

破水からだった!!
で、すごくビックリ!
大慌てで着替えたりしました。

パソコンとiPadの調子が悪くてベッドに横になりながら一生懸命直そうとあれこれやってたら、、、
下から水がドバッと出てきまして、、
初めての感覚で
すぐに破水だ!って思って焦りました。

とりあえず、夫に連絡し、下着を変え、病院電話して、陣痛タクシーに電話して、
夫がちょうど帰ってきてくれたので、一緒に病院へ。

病院ついて検査したら、やっぱり破水だったので、そのまま入院になりました。

まだ陣痛は来ていないので、痛みはたまーにしかなく、ベッドに横になりながら、
小腹すいたので、持ってたカロリーメイトを一本食べたところです。

夫くんは、陣痛がきたら呼ばれるので、
一度帰りました。
夫くんも大変だ。。

私は病院のベッドで横になりながら、陣痛待ちです。
いつ産まれるかなぁ?
でも、破水したので、2・3日中には子供に会えると思います。

でも、立ってると羊水出てきちゃうので、
こんなに出て大丈夫?

と思うのですが、大丈夫らしいです。
いったいどうなっているのか。。。

感染したらいけないから、抗生物質の薬を飲みました。

無事に元気に産まれてきてくれるように祈っています。
初めての経験でドキドキして眠れません。。(@_@)

37週2日 検診おしまい

DSC_0105.JPG

妊婦検診終了。
エコー内診特に問題ありませんでした。

羊水が、ちょっと少なめかなー?って言われてましたがそれも問題なく。
子供は2700グラムだそうです♪

来週(38週目)から入院ですって。血糖値の様子を見ながら陣痛を待つそうですよ。

インスリン使ってる人は、量に関わらず入院して、様子見らしいです。

へー。。です。

ま、病院にいれば陣痛きても慌てないでいいから安心か。
その前に産まれる可能性もありますが、、、。

内診したら、子宮口確認された時に、
グリグリされて地味に痛かったです。
これで、誘発されるのか、、
子宮口がもっと開くようになるのか??

ちょっと今、お腹痛いです。

妊娠37週2日目 また眠れない!

17-01-24-06-01-30-717_deco.jpg 17-01-24-06-01-49-706_deco.jpg 17-01-24-06-04-41-538_deco.jpg

6時!

はい!今日も眠れず、、トイレにもすぐ行きたくなり、、もう諦めて朝御飯ヾ(・◇・)ノ

検診あるのになぁ。。。眠れないなぁ。。

友達が言ってたけど、赤ちゃんが産まれてからの訓練で体がそうなってるっていうけど、まだ産まれてないんだから寝かせて欲しい。って思ってた。

って、ほんと、わかる。。。

確かに、人の体はすごいなぁとは思いますけどね。

写真は昨日の夜ご飯!
ササミとピーマンの和え物に、もつ煮込み!
他、卵焼きとお味噌汁と。
もつ煮込みって美味しいなぁ。

そういえば、先週エコーで撮ってもらった写真です。
2Dって本当にわからなすぎて、
どこがなんだか。
顔がうつってるんですけど、、
目と目と鼻と口。
横になっててこっち見てます。
右側が頭。
なんか、金髪の真ん中だけ髪がある人に見えるのは私だけでしょうか?

妊娠日記 37週1日臨月中

37週1日

現在朝の7時。
胎動が気になって眠れず。
眠くなることもなく、、、
膀胱を押されるので、すぐにトイレに行きたくなります。
一時間に一回は行ってる。。
もう、トイレに行く行為がめんどくさいです笑

四時過ぎは一番元気に動いていて、
おへその横辺りが内側から押されポコッと、約五センチ幅くらいが、盛り上がっては引っ込んで、またポコッと盛り上がっては引っ込んでしてました。

たぶん、、足なのかなぁ?
かかと???

かと思えば、お腹の下の方ではブルンブルン♪といってる。
こっちは手かな?お腹の方に比べたら若干力弱いし。。
一体どんな格好になっているのやら、、
覗けるものなら覗きたいです。

おへその横がポコッと、盛り上がっては引っ込むのは、とてもかわいく感じます。
笑っちゃいます。

向こう側では、どう思ってるんでしょう。

(あっ!足触られた!)

って思ってるのかな?

いつ、出てこようとしてるのかなぁ?

とりあえず眠れないので朝御飯食べてみました。

妊娠日記 妊娠37週目になりました

おはようございます。

今日から、妊娠37週目に入りました。
いよいよ、正期産という産まれても良いといわれる時期。
いつ産まれてくるのか。
もう、毎日そればっかり考えてソワソワしてます。(笑)

身体の状態は、食欲あって元気ですが、
相変わらず指が痛いのと、寝つきが悪いです。
眠れません、、、、。

困った。

昼間、眠くなるのでお昼寝しちゃいます。

胎動は、ムニムニと頻繁にあります。
産まれる準備してるかな?

たまに、お腹が少し痛いかな?っていう時、ありますが、すぐ収まるのできっと、前駆陣痛というものかな?と。
出産した友達に、どんな痛みか聞いたら、
「下痢でお腹痛いのをがまんしなきゃいけない感じ。」

と言ってました。
その痛みを逃すのが辛いらしいです。
それでも、みんな産んでるんだから凄い。
今のところ自然分娩の予定ですが、もしも帝王切開になったとしても、、もー、どっちも痛いわけで。
でも、出すしかないわけで。。
想像もつかない痛みに怯えながら、毎日のんびり過ごしています。
37週になったから、そろそろ、歩いたりして少し運動しようかな。
無理ないくらいに。。

子供も痛くて苦しいらしいから、
私は、なるべく酸素を送れるように、
痛い痛い言わないように呼吸を整えなくてはと、
言い聞かせている(笑)

良いイメージが出来るようにしています。

あー、どきどき。
大丈夫かなー?大丈夫!!大丈夫!!

準備ができていつ出てきてくれようとするのか、、
一緒に頑張ります(*^^*)

無事に産まれてきてくれますように。

毎日想っています。

平和だなぁ

17-01-21-18-52-15-522_deco.jpg 17-01-21-19-24-49-434_deco.jpg DSC_0131.JPG

今日は起きてから夫婦でお気に入りのパン屋へ出掛けました。
なんだか、とても平和だなぁと思いました。

だから、あみさんのblogみて食べたくなったお好み焼きは、夜に作りました。

たっぷりのお野菜と一緒にいただきます。

お好み焼き久しぶり♪

プレゼント

IMG_20170121_140022_551.jpg

保育園から中学校まで一緒だったお友達が結婚のお祝いと子供に布の絵本をわざわざ、送ってきてくれました。
お箸シンプルでお気に入り♥
布の絵本は買おうと思ってた!
嬉しいなぁ、ありがとうm(__)mm(__)m

夕御飯。とりー!

17-01-20-21-33-24-915_deco.jpg 17-01-20-21-33-44-764_deco.jpg

今日はトリー!お醤油とにんにくにしばらく漬けておいたのを、オーブンで焼いただけで美味しく出来上がる、私のお母さんがよく作ってくれたおかずです。

お母さんはフライパンで油で焼いてたけど、
オーブンで焼けるからヘルシーだし、
油がはねるのが怖いのでオーブンで。

あとは、豆苗のおひたしと切り干し大根残り。マカロニサラダ!

うちの電子レンジたまに壊れるのかなぁ?って思う音がなります。(笑)
大丈夫だったけど、、、

あみさんが、今日お好み焼き作ってたのを見て食べたくなったけどさすがに食べきれないから明日のお昼はお好み焼きにしようかと思ってます♪

妊娠前、妊娠中飲んできたお茶。

17-01-18-18-12-00-206_deco.jpg 17-01-18-18-11-33-761_deco.jpg DSC_0122.JPG

妊娠中、色々飲んでいますが、、
その中でも特に飲んできたお茶達です。
ルイボスティーの赤と緑は、
妊娠する一年くらい前から毎日飲んでいました。
元々は夫の体質改善の為にーと思ったのですが、私の体質改善にもなった気がします。

このルイボスティーは、タイガーという会社のものですが、色んなルイボスティーを飲み比べた結果一番美味しいです♪